作業員待機中

09時46分現在、近くの作業員が最短30分〜でお伺いできます。

引っ越しの掃除はどうする?旧居・新居の掃除のやり方・コツを解説!

2020.07.29

2020.10.20


引っ越しをするときは、荷物の整理や運ぶのが大変ですよね。
また、引っ越しするとき、旧居はしっかり掃除をしなければいけません。
そんな中で、

  • 旧居の掃除はどれぐらいすべきか?
  • どうやったら汚れを楽に落とすことができるのか?
  • 新居の掃除は必要?
  • 新居を掃除するやり方を知りたい!

という悩みはありませんか?
引っ越しはバタバタする分、掃除にはあまり時間をかけてられませんよね。
本記事では、「引っ越しするときの掃除の仕方」についてご紹介します。
具体的には、

  • 引っ越しするときの旧居はどのくらいすればよい?
  • 引っ越し前の掃除はいつから?
  • やっかいな汚れが目立つ場所の掃除方法
  • 旧居の掃除チェックリスト
  • 引っ越しする新居も掃除しよう
  • 新居を掃除するのに必要な道具
  • 新居の掃除方法とコツ

についてご紹介します。
ぜひ、参考にしてくださいね。

top transition banner

引っ越しするときの旧居の掃除はどのくらいすればよい?


引っ越しするとき、旧居はしっかり掃除してから退去しましょう。
どのくらいかというと、掃除してキレイになるレベルくらいです。
汚れがひどいと、敷金満額返ってこない可能性からです。
また、汚れがひどくて普通のクリーニングで落とせない場合は、追加料金で支払わなければいけないこともありえます。
具体的には、コンロや換気扇の油汚れ、浴室やトイレなどの水垢・カビはしっかり借主がおとしましょう。
もちろん、入居した時の状態にする必要はありません。
国土交通省も賃貸物件から退去するとき、「借りた当時の状態に戻さなくて良い」と明言しています。
「普段から掃除していれば保てるレベル」を基準にある程度掃除をしてから退去しましょう。

引っ越し前の掃除はいつから?

引っ越し前の掃除は前日までに終わらせましょう。
引っ越し前の掃除は時間と手間がかかるのと、引っ越し当日は荷物の整理や運びだしで忙しくなるからです。
特に、換気扇、窓のサッシ、浴室、トイレなどは汚れを落とすのになかなか苦戦します。
引っ越し準備の荷造りや手続きだけでなく、掃除も前もって計画的に進めましょう。

やっかいな汚れが目立つ場所の掃除方法


今回は、引っ越しをする際にやっかいな汚れを落とす掃除する方法について紹介します。
また、ついでに普段は掃除しない家具・家電をキレイに掃除しておけば、スムーズに荷物の整理でき、新居での新鮮な気持ちでを生活を送ることができます。
旧居の掃除場所と掃除方法を順番に解説していきますね。

換気扇の掃除

換気扇は重曹を使って汚れを落としていきます。
換気扇の掃除で必要なものは以下のとおりです。

  • 重曹スプレー(500mLの水で重曹大さじ2杯を溶かしたもの)
  • 歯ブラシ

具体的な掃除方法は以下のとおりです。

  1. 分解した換気扇のパーツに重曹スプレーをかける。
  2. ラップで覆って、1時間以上放置。
  3. 歯ブラシで擦り、水洗いする
  4. 水分を拭き取り自然乾燥

換気扇の頑固な汚れ原因は油とホコリです。
しかし、重曹スプレーをかけた雑巾で拭けば、簡単にキレイすることができます。
換気扇を分解して、重曹スプレーを利用して頑固な汚れを落としましょう。

サッシの掃除


サッシの掃除では、黒く汚れたカビを落とす必要があり、これがなかなか苦戦します。
サッシの掃除で用意するものは以下のとおりです。

  • 歯ブラシ
  • つまようじ
  • 掃除機
  • 重曹スプレー
  • 雑巾
  • 綿棒

サッシの掃除方法は以下のとおりです。

  1. 歯ブラシやつまようじでサッシの汚れを書き出す。
  2. 掃除機で汚れを吸い取る
  3. サッシが黒く汚れている場合は重曹スプレーをする
  4. 雑巾などでふき取る。細かいところは綿棒を使って拭き取る。

この方法で掃除すれば、やっかいな隙間の汚れも手軽に落とすことができます。

浴室の掃除


浴室の汚れはたくさんあり、それぞれ適切な方法で落としていくと効率的に掃除をすることができます。
浴室の主な汚れは以下の4つ。

  • カビ
  • 蛇口の汚れ
  • 排水溝の汚れ
  • 水垢

それぞれの掃除方法について解説していきます。

壁などに生えたカビを落とす方法

カビを取り除くには基本的に、市販のカビ取り剤を取り剤を使います。
用意するものは以下のとおり。

  • 市販のカビ取り剤
  • ゴム手袋

掃除方法は以下のとおりです。

  1. 先に皮脂汚れを取り除き、乾燥させる
    →カビ取り剤がカビに密着し、効果を発揮しやすくなります。
  2. カビ取り剤をカビにかけて放置する
  3. 水で洗い流す

カビ取り剤は危険な試薬を使っているので、掃除するときは十分な喚起を行いましょう。
また、「混ぜるな危険!」などのの注意事項は必ず守りましょう。
浅いカビなどのであれば、重曹でもカンタンに取り除くことができます。

蛇口の汚れを落とす方法


蛇口の汚れは基本的に水垢になります。
水垢はお酢を使うと簡単に取り除くことができます。
蛇口の汚れ掃除には以下のものを用意しましょう。

  • ビネガースプレー(お酢を水で2~3倍に薄めたもの)
  • 雑巾
  • 歯ブラシ

具体的な掃除方法は以下のとおりです。

  1. ビネガースプレーをかける
  2. 雑巾で拭き、水洗いする
  3. 雑巾でしっかりピカピカになるまで磨く

汚れがひどい場合は、キッチンペーパーで蛇口を巻いた上で、スプレーをするのがおすすめです。
ラップで覆い、2~3時間ほど放置して、水洗いします。
細かいところの汚れは、歯ブラシをつかうと取りやすくなります。

排水溝の汚れを落とす方法

排水溝にある汚れを落とすのにも重曹がおすすめです。
準備するものは以下のとおりです。

  • 重曹スプレー
  • 歯ブラシ

排水溝の汚れは以下の順番で掃除しましょう。

  1. 髪の毛などのゴミを取り除く
  2. 重曹スプレーをかける
  3. 歯ブラシで汚れを擦り、水で流す

水垢を落とす方法

浴室の水垢も、蛇口のときと同様にビネガースプレーで落としましょう。
水垢を落とすには以下のものを用意しましょう。

  • ビネガースプレー
  • 浴室用スポンジ

掃除方法は以下のとおりです。

  1. ビネガースプレーをかける
  2. スポンジで擦り、水洗いをする

汚れがひどい場合はキッチンペーパーで覆った上にスプレーをし、2~3時間放置します。
そのあと、水で洗い流すと、落ちにくい汚れも取ることができます。
放置しているときは乾燥しないようにラップをかけておきます。

トイレの掃除

トイレの掃除方法はトイレ用洗剤を使って掃除します。
トイレ掃除は以下のものを掃除しましょう。

  • トイレ用洗剤
  • トイレ用ブラシ
  • 歯ブラシ
  • 手袋

掃除方法は以下のとおりです。

  1. 便器内の汚れが目立つところに、トイレ用洗剤をかけて1時間以上放置する
  2. トイレブラシで擦って、水洗いをする

細かいところの汚れは、歯ブラシを使うと取りやすくなります。
汚れがひどい場合はトイレットペーパーで覆った上から洗剤をかけたり、メラミンスポンジで擦ったり、すると効果的に取ることができます。
トイレの蛇口も忘れずにキレイにしておきましょう。

その他・できれば掃除したいところ


引っ越しは掃除の良い機会です。
新居で新生活をと気持ちよく送るために、掃除を普段あまりしない家具や家電もついでにキレイに掃除しておきましょう。

テレビやパソコンの画面の掃除方法

用意するものは以下のとおりです。

  • 毛先の柔らかいホコリ取り用ブラシ
  • カメラや眼鏡用のクリーニングクロス

掃除方法は以下のとおりです。

    1. 電源を切る
    2. ホコリ取り用ブラシでホコリを取る
    3. クリーニングクロスで汚れを優しく拭き取

注意点としては、テレビやパソコンの画面は壊さないように優しく丁寧に扱いましょう。
水拭きや洗剤は、故障の原因になるので使用するのは控えましょう。

パソコンのキーボードの掃除方法

パソコンの画面だけでなく、キーボードの掃除します。
パソコンのキーボードはとても汚れやすいですが、あまり掃除することがないので、この機会に掃除しましょう。
用意するものは以下のとおりです。

  • 毛先が柔らかいホコリ取り用ブラシ
  • 除菌シート(エタノールが入っているもの)

掃除方法は以下のとおりです。

  1. 電源を切る
  2. ホコリ取り用ブラシでホコリやゴミを取る
  3. 除菌シートで拭く

水拭きではなく、除菌シートの方が除菌効果もあり、汚れもキレイに取り除くことができます。

電子レンジの中の掃除方法

普段掃除することのない電子レンジの中も掃除していきます。
準備するものは以下のとおりです。

  • 重曹
  • 耐熱容器
  • 布巾

掃除方法は以下のとおり。

  1. 重曹大さじ1杯を水200mLに入れて溶かす
  2. 重曹水を耐熱容器に入れ、レンジで3~5分加熱する
  3. そのまま20~30分ほど放置する
  4. 耐熱容器を取り出し、レンジ内を濡れた布巾で拭く
  5. 最後に乾いた布巾で拭き上げる

注意点としては、耐熱容器を取り出すときヤケドに気をつけましょう。

洗濯機の掃除方法

洗濯機の掃除は機内の汚れやカビを取り除きます。
用意するものは以下のとおりです。

  • 酸素系漂白剤(衣類用はイドハイターなど)
  • 浴室用のゴミ取りネット

掃除の方法は以下のとおりです。

  1. 洗濯槽のゴミ取りネットを外して、40~60℃のお湯を洗濯槽に高水位までためる。
  2. 漂白剤を入れる(水10Lにチアして漂白剤50gが目安)
  3. 洗濯金を3~5分回し、2~3時間放置する
  4. 浮いてきた汚れやカビを浴室用のゴミ取りネットで取り除く
  5. 汚れが浮いてこなくなるまで「洗い→脱水」を繰り返す。
  6. 最後に1セット、フルで運転する

汚れがひどい場合は、一晩放置するのも有効です。
ドラム式の場合だど、「つけおき洗い」や「槽洗浄」を利用して、ドラムを時々回すのもおすすめです。
漂白剤を隅々まで行き渡らせることができます。

タンスなどの角の掃除方法

用意するもおは以下のとおりです。

  • 掃除機
  • つまようじ

具体的な掃除方法は以下のとおりです。

  1. 掃除機でゴミやホコリを吸い取る
  2. 角などの掃除機で吸いきれないところは、つまようじなどのかき出す
  3. 最後に掃除機で吸い取る

テーブルの汚れ(ペンや落書きなど)の掃除方法

用意するものは除菌シートです。
エタノールがついている除菌用シートであれば簡単に汚れを拭き取ることができます。

旧居の掃除チェックリスト

旧居の掃除チェックリストを以下にまとめていますので、ぜひ掃除の確認に使ってください。

掃除チェックリスト

  • キッチン(換気扇)
  • パソコンのキーボード
  • 窓・サッシ
  • 電子レンジの中
  • 浴室
  • 洗濯機(洗濯槽)
  • トイレ
  • 洋服棚などの隅
  • テレビやパソコンの画面
  • テーブルの汚れ

引っ越しする新居も掃除しよう


新居も掃除をしましょう。
理由は家具を汚さないようにするためです。
部屋が密閉された状態で、湿気がこもり、カビ臭くなっている場合もあります。
新居を掃除しないまま荷物を入れると、家具や部屋が汚れた状態で暮らすことになってしまいます。
また、掃除をしながら新居のキズ・汚れ・不具合を確認も同時に行いましょう。
入退去のタイミングでトラブルを防ぐためにです。

  • 「引っ越してきたら、前の入居者の荷物が残っていた」
  • 「入居前にあったキズや汚れを退去するときに修理費用を請求された」

このようなトラブルを防ぐために新居を掃除しつつ、確認していきます。
キズや汚れたあった場合は、写真を撮るか、管理人さんに伝えるなど退去時の対策をとりましょう。
新築やリフォーム仕立てでも簡単に掃除することは上記で述べた理由と同様でおすすめです。
掃除する日は、引っ越し当日だど荷物を運び込みや整理などバタバタしてしまうことがあるので、入居前に掃除・確認するようにしましょう。

新居の掃除に必要な道具について

掃除に行く日程が決まれば、必要な道具を前もってそろおくと、焦ったり、道具がなくて当日困るなんてことはありません。
掃除に必要な個所と道具は以下のとおりです。

全体

  • 水拭き用雑巾
  • バケツ
  • ほうき・ちりとり
  • 掃除機
  • はたき
  • 室内用洗剤
  • フローリング用ウェットシート
  • 乾拭き用ウェットシート
  • 害虫対策グッツ
  • キッチン
  • 油汚れ用洗剤
  • タワシ

浴室

  • 排水溝用洗剤
  • カビ取り洗剤
  • 浴室用洗剤
  • 浴室清掃用スポンジ

トイレ

  • トイレ掃除用ウェットシート

用意しておくと便利なもの

用意しておくと便利なモノ、余裕があれば用意しておきましょう。

  • マスク
  • 新聞紙
  • ナイロンタワシ
  • 歯ブラシ

新居の掃除方法・コツ

新居の掃除方法やコツについて解説していきます。
新居はハウスクリーニングがされている場合もありますが、契約によって一部分のみしかクリーニングをしないケースもあります。
また、ハウスクリーニングは隅々まで綺麗にしてくれるわけではないので、引っ越しする前の掃除はほぼ必須といえます。
新居の掃除の仕方には順番があり、それは以下のとおりです。

1.喚起する

最初に喚起をして部屋の空気を入れ替えます。
部屋は使われず、密閉状態なので、カビやホコリの臭いが溜まったままです。
全てのドアや窓を開けて、掃除前、作業中はしっかり解放の状態にしておきましょう。

2.天井・壁を拭く

次に天井・壁を拭きましょう。
意外なことに天井は汚れています。
まずは天井、そして壁と上の方から雑巾できれいに拭いていきます。
たばこのヤニなど落ちにくい汚れがある場合は、柑橘系由来の室内用洗剤を使うと汚れを落としやすくなります。

3.照明器具のホコリを落とす


照明付きの物件の場合、照明の掃除も行いましょう。
主なやり方は2つあります。
1つ目は雑巾か乾拭き用掃除シートでふき取る方法です。
雑巾を洗ったり、シートを変えたりする手間が増えます。
2つ目はハタキで落として後でまとめて掃除する
掃除中に足元が汚れる可能性があります。

4.水回りの掃除

次にキッチン、トイレ、お風呂などの水回りを掃除します。
それぞれの具体的な掃除方法と、注意点についてご紹介します。

台所

調理台のホコリとシンクの水垢を拭き取ります。
綺麗に掃除ができたら、汚れ防止シートを付けておくと退去時の掃除がラクなります。
汚れ防止シートを用意する以下の場所。

  • コンロ下
  • コンロ横
  • キッチン下の収納スペース

汚れ防止シートには、貼り付けるタイプや敷くタイプなど様々な種類があります。
トイレ
トイレ掃除用ウェットシートでトイレに溜まったホコリを拭き取ります。
また、一度水を流して流れが悪くないのかもチェックしておきましょう。

浴室

汚れがあるかどうかを確認し、汚れがない場合は水を浴室にざっと流すだけで大丈夫です。
汚れがある場合は浴室用洗剤とスポンジを使って、しっかり落とします。
洗剤には泡ででるスプレータイプが使いやすくておすすめです。

5.床を拭く

最後に床の掃除を行います。
フローリングの場合はホウキや掃除機でホコリを取り、しっかりと絞った雑巾で水拭きします。
畳の場合だと、水ぶきは畳を悪くする原因になるので、乾拭きによってホコリを拭き取ります。

6.害虫対策をする


もし、近くに繁華街や一階に飲食店がある場合は、害虫対策を行いましょう。
「バルサン」などの燻煙殺虫剤を使用する場合は、使用前に2つ気を付けることがあります。
一つ目は、近所に害虫対策をすることを知らせましょう。
「バルサン」の煙や霧が外に漏れた場合、火事だと勘違いされる可能性があります。
また、バルサンを使用して、近所に害虫が逃げ込む場合もあります。
このような迷惑をかけないためにも、害虫対策をする際は近所の方に一言声をかけてから対策するようにしましょう。
二つ目は、火災報知器・ガス報知機を覆いましょう。
「バルサン」は煙や霧を散布する殺虫剤なので、火災報知器やガス報知機が誤作動してしまう可能性があるからです。
「バルサン」を使用する場合は、ビニール袋と輪ゴムを使ってしっかりと報知機を覆っておきます。
後付けや乾電池の場合は、取り外しておけば作動することはありませんが、「バルサン」の対策終了後は元に戻すことを忘れないようにしましょう。
また、害虫対策後には、害虫の死骸が落ちている場合があるため、再度掃除しておくのもいいでしょう。

まとめ

今回は、引っ越しするときの旧居・新居の掃除方法について紹介しました。
旧居の掃除では、敷金の返金が減少しないように、しっかり掃除をする必要があります。
引っ越しの掃除は当日にやってしまうと、バタバタしてしまうので、余裕をもって計画的に進めることが大切です。
また、新居の掃除については、部屋が使われていない間は、ホコリなどがたくさんたまっている可能性があります。
運び込む荷物が汚れないようにや、心地よく新生活を送るためにも、新居の掃除はやるべきです。
上から順番に掃除を進めていくのがコツでしたね。
ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

粗大ゴミ回収本舗へお任せください。

 

粗大ゴミ回収本舗ではお客様のご要望に合わせた最適なプランでご利用が可能です。

お電話での簡単見積りも可能ですので、まずはお気軽にご連絡ください。

 

  • 1Kのお部屋の片付けなら

    Sパック(1.5㎡目安)

    税込
    9,800

    家電・家電の買い替え、邪魔な粗大ゴミの処分など少量のご依頼に最適なプラン

    CAR

  • 1DKの家具の片付けなら

    Mパック(4㎡目安)

    税込
    34,800

    1DKの大掃除や引越し時の粗大ゴミを丸ごと回収可能。2人分の大量のゴミがある際に最適なプラン

    CAR

  • 2DKのお宅の片付けなら

    Lパック(7㎡目安)

    税込
    54,800

    ご家族での引越しや事務所・オフィス移転などに伴う大量の不用品の処分に最適なプラン

    CAR

  • 3DK以上のお宅など

    LLパック

    お気軽に
    お問合せください

    3DK以上のお部屋やゴミ屋敷の片付けなど、ご予算にあったプランを提案いたします

    CAR

  • トラック画像はあくまでイメージとなります。

  • 当日キャンセルの場合キャンセル料金が発生する場合があります。

  • リサイクル家電・PC関連・危険物(ガス缶、ライター等)は除く

  • 家具や家電など一部パックに含まれないものもあります。

  • 通常の作業を逸脱する場合には追加料金が発生することがございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。

関東エリア
No.1の実績!
年間100,000件以上!

出張お見積り・相談・キャンセル料、
完全無料!

不用品・粗大ゴミ回収/ゴミ屋敷清掃/遺品・生前整理/片付け代行/事業ゴミの回収など、すべて対応可能です!

年中無休 早朝・深夜対応可能(要予約) 
対応エリア:東京・神奈川・千葉・埼玉

現場回収レポート

  • 横浜市 O様|引っ越し時の不用品回収

    • 間取り

      1LDKアパート

    • 回収量

      2tトラック平

    • 作業時間

      2時間

    • 作業場所

      神奈川県横浜市

  • 荒川区 I様|不用品回収

    • 間取り

      1DKアパート

    • 回収量

      軽トラック

    • 作業時間

      1時間

    • 作業場所

      東京都荒川区

  • 横浜市 S様|不用品回収

    • 間取り

      2LDK一軒家

    • 回収量

      軽トラック

    • 作業時間

      1時間

    • 作業場所

      神奈川県横浜市

  • 江戸川区 S様|引っ越し時の不用品回収

    • 間取り

      1LDKアパート

    • 回収量

      1.5tトラック

    • 作業時間

      1.5時間

    • 作業場所

      東京都江戸川区

  • 港区 I様|汚部屋の片付け

    • 間取り

      2LDKマンション

    • 回収量

      1.5tトラック

    • 作業時間

      2時間

    • 作業場所

      東京都港区

  • 相模原市 H様|不用品回収

    • 間取り

      1Rアパート

    • 回収量

      軽トラック

    • 作業時間

      1時間

    • 作業場所

      神奈川県相模原市

  • 千代田区 法人様|移転時の不用品回収

    • 間取り

      2DKその他

    • 回収量

      2tトラック平

    • 作業時間

      2.5時間

    • 作業場所

      東京都千代田区

  • 中央区 S様|引っ越し時の粗大ゴミ回収

    • 間取り

      1Kアパート

    • 回収量

      1.5tトラック

    • 作業時間

      1.5時間

    • 作業場所

      東京都中央区

作業事例をもっと見る

PHONE PHONE

  • ご相談・お問い合わせ
    メールでのご相談やお見積り依頼はこちら

    LETTER

  • LINEでのお問い合わせ・お見積り
    LINE:「粗大ゴミ回収本舗」

    LETTER

  • LETTER