粗大ゴミを出す機会というのはそうそう頻繁にあるものではありません。ですので、その処分にどれくらいの費用がかかるのかすぐに思い浮かぶ人はなかなかいらっしゃらないでしょう。
引越し、断捨離、大掃除でいらなくなったモノの処分にお困りの方がちょっと心配になって、次のステップに踏み出せずにいる原因がこの粗大ごみの回収の相場への疑問です。自治体の回収、業者の回収、あるいは自分で処分する、いろいろな方法はあると思いますが手間暇はともかく、費用はどのようになっているのでしょうか。
今回は、自治体や業者、また品目とかでそれぞれ違いのある粗大ごみの回収費用を解説していきます。
記事の目次
粗大ゴミ回収の相場は300円~10,500円
粗大ゴミ回収を依頼するにはいろいろな方法があり、モノによっても量によっても、また、依頼先によっても大きく異なってきます。モノによる違いと依頼先による違いを解説していきましょう。
自治体に依頼した場合の費用相場
全国の各自治体で価格は異なります。回収するものによって違う値段を設定しているケースがほとんどです。全国的な基準があるわけではありませんが大きい差はないものと思ってよいと思います。ここでは、東京都の例を紹介します。
テーブル:300~1,000円
タンス・食器棚:300~2,500円
ベッド:1,000~1,800円
ソファー:1,800円
30cmを超える部分がある大型ごみ、木・金属・プラスチックでできているモノは粗大ゴミとしている地域が多いです。 ガスコンロや机などは粗大ゴミですがドライヤーなど小さなものは不燃ごみになります。
たとえばガスコンロや大型の机などは粗大ゴミですが、ドライヤー等の小さなものは不燃ゴミとなっています。
また、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機の4品目は家電リサイクル法の対象になっており自治体の粗大ゴミ回収は引き取りませんが、東京都の場合、家電リサイクル受付センターという組織があって、そこのホームページ上で申し込みができるようになっています。
ちなみに、東京都の家電リサイクル受付センターの価格をご紹介しましょう。これらの価格は処分料+運搬費となります。また、メーカーや品番によって価格が異なってきますのであくまで目安です。
エアコン 4,147円
テレビ(15型以下) 4,488円
テレビ(16型以上) 5,720円
冷蔵庫(170L以下) 6,897円
冷蔵庫(171L以上) 7,887円
洗濯機(衣類乾燥機) 5,687円
リサイクル家電は指定回収場所という許可を受けたリサイクル業者の場所が設定されており、そこへご自分で直接持ち込みすることも可能です。この場合収集運搬料がかかりませんので上記価格よりかなり安くなります。 指定回収場所は、それぞれの自治体のホームページで紹介されている場合が多いので確認してみましょう。
引っ越し会社の粗大ごみ処分費用相場
引越しの時、一緒に粗大ゴミの処分を依頼するケースは少なくありません。しかし、廃棄物の処理に関しては各都道府県知事の許可を受けた業者でないとできないため、引っ越し業者がその許可を受けていればよいのですが、そうでないこともよくあります。
ただし、再販できる様な価値のあるものであれば大手の引っ越し業者でも引き取ってくれることが多いようです。
肝心の相場ですが、引っ越し費用と相殺になることが多いのと、買取できるものが限られてくるため、場合によりけりです。引越しの際に同時に処分を考えているのであれば、引っ越し業者に問い合わせてみるのがよいでしょう。
不用品回収業者に依頼した場合の費用相場
粗大ごみの回収を専門に行っているような業者の価格は条件によってかなり変わってきます。例えば運び出しのサービスをするかしないかとか、粗大ごみの大きさや量がどの程度か、買い取れるか買い取れないか、などの条件です。
問い合わせてみないとわからないのですが品目ごとの価格はだいたい以下のとおりとなります。あくまで目安としてください。
テーブル:2,000円~
タンス:3,000円~
エアコン:3,150~5,775円
ソファー:3,150~7,350円
テレビ:3,150~7,875円
食器棚:3,500円~
ベッド:3,675~5,250円
洗濯機:3,675~5,775円
冷蔵庫:4,200~10,500円
自治体の粗大ゴミ回収料金と比較すると高くなります。しかしながら、家から運び出してくれたり、任意の時間に来てくれたりすることを考えれば納得がいくというものです。
民間の粗大ゴミ回収業者を選ぶときは次のような点に気を付ければよいでしょう。
・明確な料金を掲示している
・輸送費の節約を考慮して、できるだけ近い事業者を選ぶ
・事業者によって必要コストが変わってくるため、数社を比較して決定する
Webの口コミなども参考にできます。実際にその粗大ゴミ回収業者を使った生の感想は、粗大ゴミ回収費用の相場を比べるよりもより参考になるでしょう。
よく処分される冷蔵庫・洗濯機・ベッドでの回収費用相場
依頼先ごとに、ベッド・冷蔵庫・洗濯機の回収費用の相場をまとめました。最も安いのは自治体ですが、運び出す手間や回収日時の制限を受ける点が問題になります。
自治体 | 引っ越し会社 | 不用品回収業者 | |
冷蔵庫 | 3,400〜5,590円 | 4,200〜10,500円 | 5,000〜10,000円 |
洗濯機 | 2,300〜2,400円 | 3,675〜5,775円 | 5,000〜8,000円 |
ベッド | 1,000〜1,800円 | 3,675〜5,250円 | 3,000〜6,000円 |
引越し業者は一応相場はあるものの、すべての引っ越し業者が粗大ごみ処分に対応しているとは限りません。粗大ゴミ回収業者は高い料金ですが、回収できないものはないということ、家から運び出してくれること、こちらの指定した時間でやってくれることなども考えるとお得でしょう。
粗大ゴミ回収の依頼先選択について~粗大ゴミ回収業者がおすすめ~
回収してほしい粗大ゴミ・不用品が多い場合は粗大ゴミ回収業者に依頼することをおすすめします。粗大ゴミ回収業者は回収できないものはないので心配する必要がありません。
たくさん粗大ゴミが出た時に、その全部を自治体に回収を依頼することにして、すべて予約して、シールを買って運び出して、回収を待つのは不可能でしょうし、引っ越し業者はそもそもすべてを引き受けてくれるかどうかわかりません。
粗大ゴミ回収業者の料金体系について
単品の回収:基本料金+品目毎の回収料金+オプション料金
何か粗大ゴミを一つだけ回収してもらいたい場合の料金相場とは「基本料金+品目毎の回収料金+オプション料金」で計算する場合が多いです。
基本料金は一回の出動に対する料金と考えられ、3,000円~5,000円が相場となっています。
タクシーの初乗り運賃のような明確な基準がないため交渉で値引きの余地があるところです。「基本料金は無料にします」なんて言うところもあるくらいです。
粗大ゴミ回収の相場感としては、品目ごとの料金を見ていただくとよいでしょう。
ベッド:3,000~6,000円
マットレス・ソファー・テーブル:2,000~5,000円
エアコン・タンス:3,000~8,000円
テレビ:4,000~6,000円
冷蔵庫:5,000~10,000円
洗濯機:5,000~8,000円
上記は大体の相場であり、すべての業者がこの料金でやるということではありません。見積もりと交渉をしっかりと行うことが必要です。
積み放題パック(定額)+オプション料金
積み放題パックというのは1台のトラックごとの料金を定額で決めておき、入りきらなくなるまでいくらでも積んでよいというプランです。
この方法だと、自治体の回収に個々に出していくよりおそらく安くなります。引越しなどのタイミングで粗大ゴミが大量に出た時便利なプランになります。
トラックの大きさごとに料金が決まっており、相場感としては以下のとおりです。
定額プラン | 料金相場 | 粗大ごみ回収本舗 |
軽トラック積み放題プラン | 12,000円~25,000円 | 14,800円 |
2tトラック積み放題プラン | 50,000円前後 | 54,800円 |
4tトラック積み放題プラン | 80,000円前後 | 相談により決定 |
こまごまとした、衣類や書籍、雑貨が多い場合は軽トラを、テーブルやソファなど少し大きめの家具があるのであれば1.5~2tトラックを、タンスや冷蔵庫などの大物家具があるのであれば4tを頼むのが良いでしょう。
粗大ゴミ回収:オプションの相場について
例外で、運び出し困難な場所や、特別な配慮や作業を要する場所や時間に回収する時、オプション料金が発生する場合があります。
例えば次のような例です。
エレベーターがない、もしくは使用できないケースで階段から人力で搬出する:1階ごとに1,000円
大型家具が玄関を通らず、搬出困難なため解体した:1,000円~
人員を追加する必要があった:1人あたり6,000円
エアコンの取り外し、洗濯機の取り外し:1,000~4,000円
時間指定(深夜・早朝):5,000円
丁寧に梱包する必要のあるもの:5,000円~
ゴミに出すけど分別が必要:5,000円~
窓から吊り下ろして搬出した:10,000円~
これも場所や場合によりけりで作業量や負荷の大小がありますので交渉と打合せの世界になります。
粗大ゴミ回収なら粗大ゴミ回収本舗へ
いろいろご紹介してきましたが、粗大ゴミ回収料金の相場はお分かりになりましたでしょうか。結論をまとめますと次の通りとなります。
- 粗大ゴミがたくさん出たら粗大ゴミ回収業者に頼むのがお得。
- 料金の相場は大体あるが、時と場合によるので一概にいうのは難しい。
粗大ゴミを処分するときは人生の転機。その理由も悲喜こもごもで様々です。料金だけではなく、個々の事情に寄り添ってよく相談に乗ってくれる業者を選ぶのが得策なのかもしれません。
粗大ゴミ回収本舗は、粗大ゴミ回収のプロフェッショナル。お客様のいろいろな事情に合わせたプランをご提案いたします。まずは、このページからお問い合わせください。迅速丁寧に見積もりをいたします。どうぞご利用ください。
粗大ゴミ回収本舗へお任せください。
粗大ゴミ回収本舗ではお客様のご要望に合わせた最適なプランでご利用が可能です。
お電話での簡単見積りも可能ですので、まずはお気軽にご連絡ください。