(通話料無料)8:00-24:00
0120-914-229
バーベキュー後の炭の捨て方!キャンプ時の網やコンロ処理方法も解説
- 処分
2023.07.31
本記事では、バーベキューやキャンプで出るゴミの捨て方について解説しています。
残った炭を安全に処理する方法から、網やバーベキューコンロの捨て方までご紹介。
この記事一つで、ゴミの後片付け方法が簡単に分かる内容となっています。
目次
バーベキュー・キャンプ後の炭の処理方法
炭の処理には軍手、火ばさみ、金属バケツなどの道具類が必要です。
現地でレンタルできることもありますが、そうでない場合は、自分で用意するのを忘れないようにしましょう。
炭の火を消す
まず最初に火を消しますが、方法は3つあります。
1つ目は自然消火です。
一般的なバーベキュー炭なら、1時間も待てば火が消えます。
時間が経ったら手をかざして、熱が残ってるかどうかで消火を判断しましょう。
2つ目は炭を水につける方法です。
金属製のバケツに水を張って、火ばさみやトングで炭を一つずつ入れて下さい。
炭を一度に入れてはダメです。
火は10分ほどで消えますが、家に持ち帰ったあとも翌日まで水につけておくと、火が再燃する可能性を防げます。
最後は火消し壺を使った方法です。
これはフタで密閉して、酸素の供給を断つことで火を消すことができる、というアイテムになります。
ただ、バーベキュー用アルミホイルや不要な飯ごう等でも代用できるので、無理に買う必要はありません。
場内で捨てるか持ち帰る
バーベキュー場やキャンプ場には、灰捨て場が用意されている所があります。
ドラム缶や土に掘った穴など、形態は様々ですが、そちらで消火した炭・灰を処分して下さい。
捨てる場所がなかったら、家に持ち帰って普通のゴミとして処分しましょう。
この時、炭と灰で分別が変わることがあるので注意が必要です。
炭・・・一般的には燃えるゴミ
灰・・・一部自治体では燃えるゴミ、その他では燃えないゴミ
炭は一晩水につけて、灰は適度に水をかけてからゴミに出すのが正しい捨て方です。
バーベキューコンロ・網・鉄板の捨て方
いずれも多くの自治体で、燃えないゴミや粗大ゴミとして処分可能です。
ここでは自治体で処分する時の手順を解説しています。
大きさを確認する
不燃ゴミか粗大ゴミかは、もののサイズによって決まります。
サイズの規定は自治体によって様々ですが、
- 1辺の長さが○cm以上
- 指定袋に入らない大きさ・重さのもの
といった表現が用いられる事が多いです。
例えば新宿区では1辺30cm以上のものが粗大ゴミで、千葉市では指定袋に入らないものが粗大ゴミになります。
自治体のルールに従って処分する
燃えないゴミに分別されるなら、難しいことはありません。
自治体が指定する袋に入れて、収集日にステーションに出すだけです。
粗大ゴミの一般的な処分方法は、以下の通りです。
- 自治体の窓口に予約を入れる
- 粗大ゴミ処理券(シール)を購入する
- シールを粗大ゴミに貼り、指定日時・場所に粗大ゴミを出す
料金の目安は、バーベキューコンロ・網くらいの大きさなら、100円~500円です。
処分の前に、各自治体のルールは必ず確認しましょう。
焼き網が資源ゴミに分別されたり、粗大ゴミの料金を現金で支払う自治体もあります。
粗大ゴミ回収業者にまとめて処分を依頼するのもおすすめ!
バーベキュー用品やキャンプ用品をまとめて処分したい時におすすめなのが、粗大ゴミ回収業者です。
電話一本で家に来てくれる上に、パックプランを利用すれば料金も抑えられます。
アウトドア用のテーブル、椅子、各種燃料など、捨てたいものが多い時は特に便利な方法です。
「コンロと網だけを処分したい」といった人にもおすすめです。
この場合は単品回収になりますが、コンロは軽量なので、回収料金はそこまで高くありません。
粗大ゴミを自治体で捨てるのは意外と面倒ですし、収集日が月1回しかない自治体も多いです。
いらないものをすぐに、楽に処分したい人は、粗大ゴミ回収業者を検討してみるのも良いでしょう。
関連記事
バーベキュー・キャンプで出るその他ゴミの捨て方
ここではバーベキューやキャンプで出やすいゴミの捨て方を解説しています。
薪の捨て方
薪の捨て方の手順は以下の通りです。
- 燃やし尽くして灰にする
- 灰捨て場に捨てるか、家に持ち帰る
広葉樹の薪なら1束3〜4時間、針葉樹の薪なら1束1〜2時間ほどで燃え尽きます。
焚き火をやめる2時間くらい前になったら、薪の量を徐々に調節していきましょう。
灰を家に持ち帰った場合は、燃えるゴミまたは燃えないゴミとして処分します。
生ゴミの捨て方
炊事場に生ゴミ用のゴミ箱が用意されていることもありますが、多くの場合は持ち帰りが原則です。
持ち帰る時のポイントは、臭いと汁漏れ対策になります。
生ゴミ袋をジップロックに入れて、さらにクーラーボックスで密閉し、臭いと汁漏れを防ぎましょう。
ただ、ベストなのは最初から生ゴミを出さないことです。
- 食材を買い込まない
- 野菜はカットして持っていく
- 缶詰やインスタント食品を活用する
といった何気ない工夫で、生ゴミの量を減らすことができます。
容器・食器類の捨て方
以下は分別方法の一例になります。
品目 | 分別 |
紙皿・割り箸 | 燃えるゴミ |
プラコップ・フォーク・スプーン | 燃えるゴミまたは燃えないゴミ |
缶・ペットボトル | 資源ゴミ ※缶詰は不燃ゴミになる場合あり |
面倒なのが、容器包装プラスチックの分別です。
容器包装プラスチックとは商品を包む容器や袋を指し、多くの自治体でゴミ出しの日も別に設けられてます。
具体的には、お肉の食品トレイ、野菜の包装袋、カップ麺の容器、調味料のボトルなどです。
目印はプラマークなので、分別の手がかりにして下さい。
割り箸の外袋、ペットボトルのキャップやラベルなど、意外な所にもプラマークは付いています。
特にペットボトルの分別は最近厳しくなっているので、注意しましょう。
バーベキュー・キャンプで出るゴミを捨てる時の注意点
ここでは炭やゴミを処分する時の注意点を解説しています。
炭を土に埋めない
木材からできているので勘違いしやすいですが、炭を埋めても土には還りません。
炭は炭素の塊であり、炭素は元素という物質の最小単位の一つでもあります。
分かりやすく言うと、「これ以上は変化しない」という状態です。
土の中の微生物は炭を分解できないので、埋めたらほぼ永遠に残ってしまいます。
コンロ内の炭に水をかけない
温度差で器具が変形・破損する可能性がありますし、水蒸気で火傷するおそれもあります。
水をかけて消火する時は、炭を金属製のバケツに移し、少し冷めてから水をかけると安全です。
ゴミを燃やさない
野外でゴミを燃やす行為のことを野焼きと言います。
許可なく行えば、廃棄物処理法違反になるのでご注意下さい。
また、野焼きでは焼却温度が200~300℃までしか上がりません。
不完全な焼却でダイオキシン等の有害物質が発生するおそれがあり、こちらも注意したい点です。
ちなみに焚き火やキャンプファイヤーですが、法律では、「通常行われる廃棄物の焼却であって軽微なもの」として、例外的に野焼きが認められている行為になります。
バーベキュー・キャンプ場で捨て方に困らない便利な道具
ここではバーベキューにおけるマストアイテムやお役立ちグッズを解説しています。
適切な量の炭
炭の量の見極めは、人数よりも焼く時間で計算することをおすすめします。
目安は1時間あたり1kgです。(※平均的な30cm~45cmサイズのコンロで燃やした場合)
4~5人のグループで3時間バーベキューをするなら、3kgもあれば十分でしょう。
2人用のコンロなら目安量はその半分、つまり1,5kgの炭を用意します。
ただし炭を途中で切らすのは避けたいので、多少の余裕は持たせておきましょう。
インスタントコンロ
インスタントコンロとは、ホームセンターや100円ショップで売られている使い捨てのバーベキューコンロです。
炭・着火剤・網・スタンドなどがセットになっており、手軽さが魅力の商品です。
ダイソーなどでも販売されているので、気になったら近くの店舗をチェックしてみましょう。
アルミホイル
アルミホイルには料理以外に多くの使い道があります。
- 金属たわしの代用
- 火消し壺の代用
- 炭や灰を持ち帰る時の入れ物
また、コンロに耐火温度の高いアウトドア用のアルミホイルを敷けば、炭や油汚れがつかないので後片付けが楽です。
キッチンペーパー
油汚れをサッと拭くことができますし、スープの残り汁を吸わせることもできます。
必要になる場面は多いので、1ロールは持っていくと良いでしょう。
ちなみにキッチンペーパーを焚き火で燃やすことはできません。
指定された場所に捨てるか、分別袋に入れて持ち帰るのが原則です。
ジップロックの袋
お菓子やおつまみなどは、ジップロックに入れ替えて持っていったほうが、余計なゴミを減らせます。
また、生ゴミが入ったビニール袋や、汗を吸収した衣類を入れるのもおすすめです。
臭いも密閉できるので、アウトドアでは随所で活躍してくれるでしょう。
バーベキューゴミの捨て方に迷ったら「粗大ゴミ回収本舗」へ!
バーベキューで出たゴミの処分なら、粗大ゴミ回収本舗にお任せ下さい。
炭、コンロ、網、テーブル、テントなど、品目は問いません。
何でも格安料金で回収させて頂きます。
ゴミの量が多い場合は、お得なパックプランがおすすめです。
パックプランは9,800円からのご利用となっており、まとまった量のゴミを安く処分できます。
お見積りは無料です。何でも気軽にご相談下さい.
お知らせ
女性スタッフ在籍!
プライバシーに配慮した安心・安全の不用品回収サービスを提供いたします!
1人暮らしの女性でもぜひ安心してご利用くださいませ。
※女性スタッフ同行は予約制になりますので、お問合せの際にお申し付けください。
-
1Kのお部屋の片付けなら
Sパック
税込
¥9,800邪魔な家電・家具などの整理や押し入れ・食事の片付けなどお得な軽トラのせ放題プラン
-
1DKの家具の片付けなら
Mパック
税込
¥34,8001DKの大掃除や大型家電の処分など安定の1.5tトラックのせ放題プラン ※4㎡まで
-
2DKのお宅の片付けなら
Lパック
税込
¥54,800大型の家具や大量積込みなど 大容量の2tトラックのせ放題プラン ※7㎡まで
-
3DK以上のお宅など
LLパック
要相談
3DK以上のお部屋やゴミ屋敷の片付けなど、ご予算にあったプランを提案いたします
イベント行事後の大量のゴミをお得にまとめて処分!
イベント専用パックプラン
-
ゴミ袋20袋~なら
Mパック
税込
¥30,000〜想定回収量ゴミ袋20袋程度。
学校のサークルのイベント、
恒例行事後のゴミ回収に
最適なプラン -
ゴミ袋30袋~なら
Lパック
税込
¥80,000〜想定回収量ゴミ袋30袋程度。
地域のお祭りなど中規模な
イベント行事のゴミ回収に
最適なプラン
※回収時間が夜間の場合、夜間料金30〜50%別途でかかります。
生ゴミありの場合要現場確認。
関東エリア
No.1の実績!
年間100,000件以上!
出張お見積り・相談・キャンセル料、
完全無料!
不用品・粗大ゴミ回収/ゴミ屋敷清掃/遺品・生前整理/片付け代行/事業ゴミの回収など、すべて対応可能です!
年中無休 早朝・深夜対応可能(要予約)
対応エリア:東京・神奈川・千葉・埼玉
現場回収レポート
-
横浜市G様|不用品回収
-
間取り
2LDK一軒家
-
回収量
2tトラック箱
-
作業時間
1.5時間
-
作業場所
部屋
-
-
杉並区G様|不用品回収
-
間取り
2LDK一軒家
-
回収量
2tトラック箱
-
作業時間
1時間
-
作業場所
部屋
-
-
板橋区 S様|ゴミ屋敷の清掃
-
間取り
1Rアパート
-
回収量
4tトラック
-
作業時間
5時間半
-
作業場所
部屋
-
-
板橋区 S様|ゴミ屋敷の清掃
-
間取り
1Rアパート
-
回収量
4tトラック
-
作業時間
5時間半
-
作業場所
部屋
-
-
板橋区 S様|ゴミ屋敷の清掃
-
間取り
1Rアパート
-
回収量
4tトラック
-
作業時間
5時間
-
作業場所
部屋
-
-
千葉市K様|不用品回収
-
間取り
1LDKマンション
-
回収量
2tトラック平
-
作業時間
30分
-
作業場所
部屋
-
-
市川市 O様|不用品回収
-
間取り
1LDKマンション
-
回収量
4tトラック
-
作業時間
1時間
-
作業場所
外
-
-
横浜市 A様|不用品回収
-
間取り
1Kアパート
-
回収量
1.5tトラック
-
作業時間
15分
-
作業場所
部屋
-