(通話料無料)8:00-24:00
0120-914-229
ケーズデンキに小型家電回収ボックスはある?回収サービスの利用方法!
- 不用品回収
2025.04.03
ここでは、ケーズデンキに小型家電回収ボックスはあるのか、さらに家電回収サービスの利用方法・費用などを解説します。
ケーズデンキでは、さまざまな製品を引き取っています。自宅から持ち出すのが難しい方は、自宅への出張サービスがおすすめです。
この記事を読んで取り扱いの詳細を理解すれば、不要な家電を自分に合った方法で、円滑に手放せます。
故障品や古い家電を手放したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
ケーズデンキに小型家電回収ボックスは設置されてない
店舗に小型家電回収ボックスがあるのかについて、公式ホームページには情報が記載されていません。
一部の店舗に置かれている可能性もありますが、基本的には置かれていないと考えた方が良いでしょう。
しかし、回収ボックスがなくても、家電は引き取ってもらえます。店頭にて回収を依頼するか、訪問回収を申し込んでください。
ケーズデンキで回収している家電
回収している製品は以下のとおりです。
- 特定4品目
- 小型家電
- 小型充電式電池・電池類
各種類を具体的に紹介していきます。
特定4品目
ケーズデンキでは法律に基づき、リサイクルが義務付けられている特定4品目を回収しています。
特定4品目とは、以下のものを指します。
- テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機・衣類乾燥機
- エアコン
これらには、再利用可能な資源だけでなく、冷媒ガスや鉛、カドミウムなど、正しく破棄しなければならない物質が含まれています。
小売業者や製造業者による回収が義務付けられており、各家電量販店は制度に基づいて対応しています。
小型家電
ケーズデンキでは、不要になった小型家電製品の回収を実施しています。
対象となる製品の一部は以下のとおりです。
- 携帯電話・スマートフォン
- デジタルカメラ
- パソコン・タブレット
- ゲーム機
- 炊飯器
- 照明器具
- オーブンレンジ
- マッサージチェア
他にも、対象となるものは多数あります。
オーブンレンジやマッサージチェアなど、サイズが大きいものも含まれるので、判断できない場合は近くの店舗にて相談しましょう。
これらの品は、金や銀、レアメタルなどの貴重な資源が多く含まれているため、環境保全のために回収して再利用することが求められています。
一方で、誤った廃棄された場合、有害物質が環境に悪影響を及ぼす可能性もあります。
小型充電式電池・ボタン電池
ケーズデンキでは、微量の水銀を含むボタン電池や、使用後の小型充電池の回収にも力を入れています。
ボタン電池や使用済み小型充電池は、一般ゴミとして処分できません。
有害物質により環境が汚染される恐れがあるほか、リチウム電池は損傷や高温環境で発火する危険があるためです。
各店舗の案内に従って、電池を引き取ってもらいましょう。
ケーズデンキで回収していない家電
ケーズデンキでは、以下の製品が回収対象外となっています。
- 業務用電気製品
- 事業で使用した電気製品
- フロン排出抑制法に基づく第一種特定製品
- 電気・電池を使用しない家具
- ポータブル電源
- ソーラーパネル
これらは、自治体の指導に従うか、不用品回収業者に依頼するなどして、正しい方法で処理してください。
また、データを削除していないパソコンも、回収の対象になりません。
ケーズデンキの家電リサイクル回収の利用方法
ケーズデンキの家電リサイクル回収には、以下の3パターンがあります。
- 店舗に持ち込む
- 訪問回収を依頼する
- 大型商品の配達時にリサイクル回収を依頼する
訪問回収のみの場合は出張料金が発生します。
ただし、ケーズデンキが指定する大型商品の配送・設置と同時にリサイクル回収を行う場合は、出張料金がかかりません。
また、パソコン本体・タブレット端末は店頭のみの受け付けとなっています。
ケーズデンキの家電リサイクル回収にかかる費用
家電リサイクル回収には、費用がかかります。訪問回収を依頼する場合には、別途費用も必要です。
ここでは、各家電を引き取ってもらう際に必要な費用を紹介します。
特定4品目(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)
特定4品目の回収時には、リサイクル料金と収集運搬料金がかかります。
リサイクル料金と種々収集運搬料金は、製品の種類やサイズによって変わるので、以下の表を参考にしてください。
◯買い替え・購入品処分の場合
家電の種類 | リサイクル料金(税込) | 収集運搬料金(税込) |
---|---|---|
ブラウン管テレビ | 1,320円~ | 2,750円 |
液晶・有機ELテレビ | 1,870円~ | 2,750円 |
洗濯機・衣類乾燥機 | 2,530円~ | 2,750円 |
冷蔵庫 | 3,740円~ | 3,300円 |
エアコン | 990円~ | 3,300円 |
◯他店舗で購入した製品を回収のみで依頼する場合
家電の種類 | リサイクル料金(税込) | 収集運搬料金(税込) |
---|---|---|
ブラウン管テレビ | 1,320円~ | 6,050円 |
液晶・有機ELテレビ | 1,870円~ | 6,050円 |
洗濯機・衣類乾燥機 | 2,530円~ | 6,050円 |
冷蔵庫 | 3,740円~ | 6,600円 |
エアコン | 990円~ | 6,600円 |
製造メーカーによっては、リサイクル料金が異なる場合があります。
小型家電
小型家電の回収にかかる費用は以下のとおりです。
家電の種類 | リサイクル料金(税込) |
---|---|
デジタルカメラ・ゲーム機・携帯音楽プレーヤー・パソコン本体・タブレット端末など | 0円 |
ポータブルラジオ・ラジカセ・電話機・布団乾燥機・食器洗い乾燥機・ホットプレート・扇風機などの小型家電 | 550円 |
シアタースピーカー・電子キーボード・プリンター・炊飯器・ガステーブル・照明器具・パネルヒーター・こたつなどの中型家電 | 1,100円 |
ホームシアターセット・電子レンジ・オーブンレンジ・IHクッキングヒーター・石油ストーブ・ファンヒーター・FF式石油ヒーター・トレーニング機器・除湿機・シャンデリアなどの大型家電 | 2,200円 |
マッサージチェア・シアターラックシステム・電子ピアノ・オイルヒーター・石油煙突ストーブなどの超大型家電 | 4,400円 |
パソコン本体は無料で回収してもらえますが、PCモニターの回収は有料です。
そのほかにかかる費用
リサイクル料金や収集運搬料金のほかに、収集のみの場合は出張費用3,300円(税込)が発生します。
2台目以降は1台につき2,200円(税込)加算されます。
ケーズデンキの家電リサイクルサービスを利用するメリット
ケーズデンキの家電リサイクルサービスを利用するメリットは以下のとおりです。
- 買い替え時にその場で処分が可能
- 自宅まで引き取りに来てくれる
- 石油ストーブも回収可能
ケーズデンキのサービスでは、新しい家電を購入した際に不要になった古い家電を処分できるため、手間や労力がかかりません。
回収のみの場合でも、訪問回収サービスがあるため、大型家電の処分がスムーズに行えるでしょう。
また、他の家電量販店では対応していない場合が多い、石油ストーブの回収に対応している点も大きなメリットと言えます。
ケーズデンキのリサイクル回収以外で家電を処分する方法
ケーズデンキのリサイクル回収以外で家電を処分する方法は、以下のとおりです。
- 不用品回収業者に依頼する
- 自治体の回収サービスを利用する
- 指定引取場所に持ち込む
それぞれの方法を詳しく紹介します。
不用品回収業者に依頼する
不要な家電を処分する際には、不用品回収業者への依頼も検討しましょう。
不用品回収業者は、大型家電や複数の家電の回収にも対応しています。粗大ゴミやその他のゴミも引き取り可能です。
自宅まで回収に来てくれるため、処分の手間を大幅に減らせます。家電の状態が良ければ、買い取ってもらえる場合もあります。
業者は、家庭から出た不要家電を回収する際に必要な「一般廃棄物収集運搬業許可」、家電の買取や再販に必要な「古物商許可」を保有しているかが重要です。
十分な実績がある業者かを確認することも、忘れないようにしてください。
優良不用品回収回収業者はこちら!
関連記事
自治体の回収サービスを利用する
不要な家電を処分する方法の一つに、自治体の回収サービスを利用する方法があります。
ただし、テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンといった家電リサイクル法対象品目は、通常自治体で回収していません。
家電量販店やメーカーの回収サービスを利用するか、指定取引場所に持ち込む必要があります。
一方、小型家電は、自治体が設置する回収ボックスやステーション回収を利用する方法や、不燃ゴミとして処分する方法があります。
ただし、回収できる品目や回収方法は自治体によって異なるため、お住いの自治体のホームページや窓口で確認しましょう。
指定引取場所に持ち込む
家電リサイクル法対象品目であるテレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンなどの家電は、自分で指定引取場所に持ち込んで処分できます。
指定引取場所とは、家電メーカーが全国に設置したリサイクル施設で、不要な家電のリサイクル処理を行っています。
最寄りの指定引取場所は、一般財団法人 家電製品協会のホームページで確認しましょう。
自治体のホームページで案内されている場合もあります。
持ち込む際には、指定引取場所に料金や手続きについて事前に問い合わせてください。
家電の回収なら粗大ゴミ回収本舗にも相談しよう
ケーズデンキの公式ホームページには、小型家電回収ボックスの設置に関する情報はありません。
しかし、家電を処分したい方は、ケーズデンキの家電回収サービスを利用できます。
訪問回収・店頭での引き取りの両方を実施しているので、利用しやすい方を選びましょう。
ケーズデンキの回収サービス以外で家電を処分するなら、不用品回収業者や自治体のサービス、指定引取場所を利用する方法があります。
「粗大ゴミ回収本舗」では、家電の回収はもちろん、不用品の回収や片付け・掃除のお手伝いも行っています。
9,800円~のパックプランを利用すれば、不用品が多いほどお得です。
相談やお見積りは完全無料なので、ぜひ気軽にご相談ください。
-
1Kのお部屋の片付けなら
Sパック
税込
¥9,800邪魔な家電・家具などの整理や押し入れ・食事の片付けなどお得なパックプラン
-
1DKの家具の片付けなら
Mパック
税込
¥34,8001DKの大掃除や大型家電の処分など安定の1.5tトラックパックプラン※7㎡まで
-
2DKのお宅の片付けなら
Lパック
税込
¥54,800大型の家具や大量積込みなど大容量の2tトラックパックプラン
-
3DK以上のお宅など
LLパック
要相談
3DK以上のお部屋やゴミ屋敷の片付けなど、ご予算にあったプランを提案いたします
関東エリア
No.1の実績!
年間100,000件以上!
出張お見積り・相談・キャンセル料、
完全無料!
不用品・粗大ゴミ回収/ゴミ屋敷清掃/遺品・生前整理/片付け代行/事業ゴミの回収など、すべて対応可能です!
年中無休 早朝・深夜対応可能(要予約)
対応エリア:東京・神奈川・千葉・埼玉
現場回収レポート
-
横浜市G様|不用品回収
-
間取り
2LDK一軒家
-
回収量
2tトラック箱
-
作業時間
1.5時間
-
作業場所
部屋
-
-
杉並区G様|不用品回収
-
間取り
2LDK一軒家
-
回収量
2tトラック箱
-
作業時間
1時間
-
作業場所
部屋
-
-
板橋区 S様|ゴミ屋敷の清掃
-
間取り
1Rアパート
-
回収量
4tトラック
-
作業時間
5時間半
-
作業場所
部屋
-
-
板橋区 S様|ゴミ屋敷の清掃
-
間取り
1Rアパート
-
回収量
4tトラック
-
作業時間
5時間半
-
作業場所
部屋
-
-
板橋区 S様|ゴミ屋敷の清掃
-
間取り
1Rアパート
-
回収量
4tトラック
-
作業時間
5時間
-
作業場所
部屋
-
-
千葉市K様|不用品回収
-
間取り
1LDKマンション
-
回収量
2tトラック平
-
作業時間
30分
-
作業場所
部屋
-
-
市川市 O様|不用品回収
-
間取り
1LDKマンション
-
回収量
4tトラック
-
作業時間
1時間
-
作業場所
外
-
-
横浜市 A様|不用品回収
-
間取り
1Kアパート
-
回収量
1.5tトラック
-
作業時間
15分
-
作業場所
部屋
-