作業員待機中

01時19分現在、近くの作業員が最短30分〜でお伺いできます。

練馬区粗大ゴミ出し方!申し込み方法と料金・ポイントを紹介

  • 自治体情報

2025.05.07

ここでは、練馬区の粗大ゴミの出し方について詳しくご紹介します。

練馬区では、決められたルールに沿って手続きをすれば、誰でも簡単に粗大ゴミを処分できます。

ルールを把握しておけば、余計な手間やストレスを減らせ、効率よく不用品を処分できるでしょう。

料金や粗大ゴミを処分する際のポイントなどもわかりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

banner

練馬区の粗大ゴミの出し方

練馬区の粗大ゴミの出し方

練馬区で粗大ゴミを処分する方法は、大きく分けて以下の2種類です。

  • 戸別収集
  • 持ち込み

それぞれの特徴や流れを理解しておけば、スムーズに不用品を処分できます。

戸別収集の場合

戸別収集は、粗大ゴミを自宅前まで回収に来てくれる方法です。

ゴミを出すまでの流れは以下のとおりです。

  1. 練馬区の粗大ゴミ受付センターに申し込みを行う
  2. 処分したい品目や大きさ、数量などを伝える
  3. 指定された金額分の「有料粗大ゴミ処理券」を購入する
  4. 処理券に収集日・受付番号または氏名を記入し、粗大ゴミのよく見える位置に貼る
  5. 収集当日の朝8時までに、自宅前(アパート・マンションの場合は入口付近などわかりやすい場所)に粗大ゴミを出す

処分にかかる料金は、申し込みの際に案内されます。有料粗大ゴミ処理券は、区内のコンビニエンスストアや清掃事務所などで購入しましょう。

粗大ゴミ受付センターへ持ち込む場合

すぐに処分したい場合や、自分で粗大ゴミを運べる環境が整っている方は、「練馬区資源循環センター」への持ち込みも可能です。

持ち込みの場合の流れは以下の通りです。

  1. 練馬区の粗大ゴミ受付センターに申し込みを行う
  2. 処分したい品目や大きさ、数量などを伝える
  3. 申し込みの際に案内された手数料分の「有料粗大ゴミ処理券」を購入する
  4. 処理券に持ち込み日・受付番号または氏名を記入し、粗大ゴミのよく見える位置に貼る
  5. 指定された日時に「練馬区資源循環センター」まで粗大ゴミを運ぶ

1回に持ち込める個数は15個、一世帯あたり年度内3回まで持ち込めます。

持ち込みの際には、本人確認が求められることもあるため、運転免許証やマイナンバーカードなどを忘れずに持参しましょう。

練馬区での粗大ゴミの基準

練馬区での粗大ゴミの基準

練馬区では、家庭から出される家具や家電などのうち、おおむね30cm角を超えるものを「粗大ゴミ」と定めています。

具体的な例は、椅子・机・本棚・布団・電子レンジ・掃除機などです。

サイズや材質にかかわらず、大きさが基準を超えていれば粗大ゴミとして扱われます。

長さが180cmを超える場合には、収集車両での運搬ができないので、切断するか練馬区資源循環センターに問い合わせましょう。

粗大ゴミに該当するかどうか迷った場合は、まず練馬区の公式ホームページに掲載されている「品目一覧」をチェックするのがおすすめです。

一覧に載っていない場合には、粗大ゴミ受付センターへ問い合わせてください。

練馬区で収集していない品

練馬区で収集していない品

練馬区では、多くの粗大ゴミを回収していますが、中には区では収集できない品目もあります。

これらは特別な処理が必要だったり、法律に基づいて別の方法で処分しなければならないものが該当します。

申し込み前に確認しておきましょう。

家電リサイクル法対象の家電4品目

テレビ・冷蔵庫(冷凍庫含む)・洗濯機(衣類乾燥機含む)・エアコンの4品目は、「家電リサイクル法」の対象品目です。

メーカーや販売店が回収・リサイクルすることを義務づけられているため、練馬区では粗大ゴミとして回収していません。

処分の際は、購入した店舗に引き取ってもらうか、指定引取場所または区内の中間集積所に持ち込みましょう。

民間の不用品回収業者に依頼するのもおすすめです。

家庭用パソコン

家庭用パソコンも法律により、製造した業者による回収が義務づけられているため、練馬区では回収していません。

処分を希望する場合は、各メーカーの窓口に申し込みを行い、回収の手続きを取る必要があります。

メーカーが存在しない場合や、自作パソコンなどの場合は、リネットジャパンリサイクル株式会社を通じた回収依頼が可能です。

適正処理困難物

安全性の確保や専門的な処理が必要なものは、区で回収していません。具体的な例は以下の通りです。

  • ピアノ
  • 耐火用金庫
  • 消火器
  • コンクリートブロック
  • ガスボンベ類
  • 自動車(バッテリー、マフラーなど部品も含む)
  • オートバイ(バッテリーなどの部品も含む)
  • タイヤ

これらの処理方法は、購入店や管轄の清掃事務所に相談しましょう。

地域 〒176・179地域 〒177・178地域
清掃事務所 練馬清掃事務所

電話番号:03-3992-7141

石神井清掃事務所

電話番号:03-3928-1353

事業活動で生じたゴミ

事務所や店舗など、事業活動から出た粗大ゴミは、家庭ゴミとは扱いが異なります。

練馬区では収集を行っていないため、事業者が自ら専門業者に依頼しなくてはなりません。

たとえ自宅兼店舗であっても、営業に使用していた物品は事業系ゴミとして扱われますので注意しましょう。

どのように処理したらよいかわからない場合には、管轄の清掃事務所に相談してください。

自治体のサービスで対応していない粗大ゴミは、こちらで処分!

関連記事

粗大ゴミ収集の申し込み方法

粗大ゴミ収集の申し込み方法

練馬区で粗大ゴミを収集してもらうには、事前の申し込みが必要です。

申し込み方法は「電話」と「インターネット」の2種類です。どちらも手順に沿って進めることでスムーズに予約が完了します。

電話申し込み

電話で申し込む場合は、「練馬区粗大ゴミ受付センター」に連絡をします。

オペレーターに処分したい品目やサイズ、数量などを伝えると、収集日と必要な処理券の金額を案内してもらえます。

項目 内容
名称 練馬区粗大ゴミ受付センター
電話番号 03-5703-5399
受付日 月~土曜日(祝日含む・年末年始除く)
受付時間 8:00~19:00

月曜日の午前中は、特に電話が混み合いやすい傾向があります。比較的つながりやすいのは午後の時間帯や、火曜日以降の平日です。

急ぎでない場合は、時間をずらして電話しましょう。

インターネット申し込み

パソコンやスマートフォンから申し込みたい場合は、練馬区の粗大ゴミ受付センターの専用サイトを利用します。

インターネットからの申し込みには締切日があるため、日程には余裕をもって手続きしましょう。

区分 締切日の目安
戸別収集 収集希望日の3日前まで(※日曜を挟む場合は4日前)
持ち込み 持ち込み希望日の前日まで(※日曜を挟む場合は2日前)

インターネットでは、最大で2か月先までの収集や持ち込みの予約が可能です。

ただし、受付件数には上限があるため、希望日がすでに埋まっている場合には、別の日程を選ばなければならないこともあります。

また、インターネット上の品目一覧に処分したいものがない場合や、粗大ゴミ処理手数料の減額・免除を希望する場合は、インターネットでは対応できません。

その際は、練馬区粗大ゴミ受付センターまで電話で問い合わせてください。

粗大ゴミ収集にかかる料金

粗大ゴミ収集にかかる料金

粗大ゴミの処分にかかる手数料は、品目や大きさによって異なります。

具体的な料金は、練馬区粗大ゴミインターネット受付の品目一覧で確認しましょう。

以下は一部の具体例です。実際の手数料は、練馬区の品目一覧ページで必ずご確認ください。

品目 収集手数料 持ち込み手数料
アイロン台 400円 200円
簡易棚(長い2辺の合計180㎝超~270㎝) 1,300円 700円
ソファ(2人用) 1,300円 700円

一定の条件に該当する方は、粗大ゴミの処分手数料が減額または免除される場合があります。

対象となるかどうかの判断や申請手続きについては、「粗大ゴミ受付センター」またはお住まいの地域を管轄する清掃事務所へ問い合わせてください。

粗大ゴミ受付センターに問い合わせる方

  • 生活保護受給者
  • 児童扶養手当受給者
  • 特別児童扶養手当受給者
  • 中国残留邦人等支援給付受給者

地域の清掃事務所に問い合わせる方

  • 老齢福祉年金受給者
  • 天災その他大規模災害を受けた方
  • 火災等の災害を受けた方

該当する可能性がある方は、処理券を購入する前に必ず相談しましょう。

練馬区で粗大ゴミを収集してもらう際のポイント

練馬区で粗大ゴミを収集してもらう際のポイント

粗大ゴミの収集をスムーズに進めるためには、いくつかの注意点や便利な制度を知っておくと安心です。

ここでは、申し込みや運び出しの工夫、リユースに関する取り組みについて紹介します。

大量の粗大ゴミがある場合は早めに申し込む

年末や引っ越しシーズンは、粗大ゴミの申し込みが集中しやすく、希望日に収集や持ち込みができない場合があります。

特に大量の粗大ゴミを一度に処分したい場合は、早めに申し込みをして、余裕をもったスケジュールを立てましょう。

大量の粗大ゴミを処分したい方はこちらもチェック!

関連記事

高齢者や障害のある方は運び出し制度が利用できる

自力で粗大ゴミを運び出すのが難しい高齢者や障害のある方には、「運び出し収集」の制度があります。

自宅内から粗大ゴミを搬出してくれるサービスですが、事前に条件の確認と申請が必要です。

利用を希望する場合は、早めに管轄の清掃事務所へ相談しましょう。

粗大ゴミは修繕して販売されることもある

練馬区では、回収された粗大ゴミのうち、状態が良好なものを修繕し、リサイクル品として再販売する取り組みを行っています。

修繕されたものは、関町・春日町・豊玉・大泉リサイクルセンターで販売されます。

もし再使用を希望されない場合は、粗大ゴミ処理券の氏名記入欄の余白に「再使用不可」または「リユース不可」と記入してください。

練馬区粗大ゴミの処分は粗大ゴミ回収本舗がおすすめ!

粗大ゴミ回収本舗トップ

https://sodaigomi-kaishu.com/

練馬区の粗大ゴミの収集方法には、戸別収集と持ち込みの2つがあります。申し込みは電話かインターネットで行いましょう。

なお、手数料は、品目や大きさに応じて異なります。対象となる方は、減額・免除制度や運び出しサービスが利用してください。

ただし、行政の収集サービスは日時が限定されており、予約が埋まりやすいため、急いでいる方には不便なことがあります。

粗大ゴミ回収本舗」なら、希望の日程でスムーズに回収を依頼できます。即日対応も可能なので、引っ越しや急な大掃除にも非常に便利です。

粗大ゴミの回収だけでなく、不用品の仕分けや片付け・掃除も依頼可能です。

手間をかけたくない方や、複数の品目をまとめて処分したい方は、ぜひ気軽にお問い合わせください。

>>>粗大ゴミ回収本舗への無料お見積りはこちら!

  • 1Kのお部屋の片付けなら

    Sパック

    税込
    9,800

    邪魔な家電・家具などの整理や押し入れ・食事の片付けなどお得なパックプラン

    CAR

  • 1DKの家具の片付けなら

    Mパック

    税込
    34,800

    1DKの大掃除や大型家電の処分など安定の1.5tトラックパックプラン※7㎡まで

    CAR

  • 2DKのお宅の片付けなら

    Lパック

    税込
    54,800

    大型の家具や大量積込みなど大容量の2tトラックパックプラン

    CAR

  • 3DK以上のお宅など

    LLパック

    要相談

    3DK以上のお部屋やゴミ屋敷の片付けなど、ご予算にあったプランを提案いたします

    CAR

関東エリア
No.1の実績!
年間100,000件以上!

出張お見積り・相談・キャンセル料、
完全無料!

不用品・粗大ゴミ回収/ゴミ屋敷清掃/遺品・生前整理/片付け代行/事業ゴミの回収など、すべて対応可能です!

年中無休 早朝・深夜対応可能(要予約) 
対応エリア:東京・神奈川・千葉・埼玉

現場回収レポート

  • 横浜市G様|不用品回収

    • 間取り

      2LDK一軒家

    • 回収量

      2tトラック箱

    • 作業時間

      1.5時間

    • 作業場所

      部屋

  • 杉並区G様|不用品回収

    • 間取り

      2LDK一軒家

    • 回収量

      2tトラック箱

    • 作業時間

      1時間

    • 作業場所

      部屋

  • 板橋区 S様|ゴミ屋敷の清掃

    • 間取り

      1Rアパート

    • 回収量

      4tトラック

    • 作業時間

      5時間半

    • 作業場所

      部屋

  • 板橋区 S様|ゴミ屋敷の清掃

    • 間取り

      1Rアパート

    • 回収量

      4tトラック

    • 作業時間

      5時間半

    • 作業場所

      部屋

  • 板橋区 S様|ゴミ屋敷の清掃

    • 間取り

      1Rアパート

    • 回収量

      4tトラック

    • 作業時間

      5時間

    • 作業場所

      部屋

  • 千葉市K様|不用品回収

    • 間取り

      1LDKマンション

    • 回収量

      2tトラック平

    • 作業時間

      30分

    • 作業場所

      部屋

  • 市川市 O様|不用品回収

    • 間取り

      1LDKマンション

    • 回収量

      4tトラック

    • 作業時間

      1時間

    • 作業場所

  • 横浜市 A様|不用品回収

    • 間取り

      1Kアパート

    • 回収量

      1.5tトラック

    • 作業時間

      15分

    • 作業場所

      部屋

作業事例をもっと見る

見積もり・相談受付中!!

対応エリア:東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉

  • ご相談・お問い合わせ
    メールでのご相談やお見積り依頼はこちら

    無料相談はこちら

  • LINEでのお問い合わせ・お見積り
    LINE:「粗大ゴミ回収本舗」

    お友達登録はこちら

  • 対応エリア。関東エリアは即日対応可能。最短30分で到着。東京都/埼玉県/千葉県/神奈川県
  • 産業廃棄物収集運搬業許可証

  • 特定遺品整理士認定登録証

  • 事件現場特殊清掃士認定証

  • 古物商許可証

保有許可証一覧

先週は 1,507件 のお申し込みがありました。