トピック

09時15分現在、近くの作業員が最短30分〜でお伺いできます。

2022.02.01

この記事では、エアコンの処分方法と処分にかかる費用についてご紹介します。

エアコンは家電リサイクル法の対象品目であり、廃棄する際には「家電リサイクル料金」が必要です。

詳しく解説していますので、エアコンの処分を考えている方はぜひ参考にしてください。

エアコン処分にかかる費用

まずは、エアコン処分にかかる料金について解説します。

エアコンの処分をする際には、単に処分費がかかるだけではなく、そのほかに発生する料金があります。

家電リサイクル法とは

エアコン処分の料金の解説の前に「家電リサイクル法」について説明します。

家電リサイクル法とは、対象となる家電から有用な部分や金属などをリサイクルし、廃棄物を減量する目的で定められた法律です。

資源の有効利用を推進するために平成13年4月に施行されました。

対象品目は以下の通りです。

  • エアコン
  • テレビ(ブラウン管・プラズマ・液晶)
  • 冷蔵庫・冷凍庫
  • 洗濯機・衣類乾燥機

これらの品目は家電4品目とも呼ばれ、処分の際にはリサイクル料金がかかります

エアコンのリサイクル料金

エアコンの処分に必要なリサイクル料金は、エアコンメーカーによって異なります。

リサイクル料金は室内機と室外機を合わせた料金ですが、室内機のみ、室外機のみでも同額の料金がかかります。

主なエアコンメーカーのリサイクル料金は以下の通りです。

エアコンメーカー 家電リサイクル料金(税込)
シャープ・ダイキン・東芝
パナソニック・日立・富士通・三菱など
990円
ヤマダHD 1,265円
アイリスオーヤマ・ソニー
ニトリ・ノジマ・山善など
2,000円

処分は取り外し費用も必要

エアコンの処分にかかる料金は、室内機、室外機の本体の処分費用のほか、取り外し費用もかかります。

自分で取り外しをすると大変な作業となるため、業者に依頼する方法が一般的です。

そのため、エアコンの処分費だけでなく、取り外し費用も合わせてのトータルの料金で考える必要があります。

エアコンの処分方法ごとの費用相場

エアコンの処分方法ごとに比較できるよう、費用相場を表にまとめました。

処分方法をクリックすると処分方法の詳細が確認できます。

処分方法 費用相場 取り外し
粗大ゴミ回収業者での回収 5,000円〜10,000円 込み
家電リサイクルセンターに依頼 5,000円〜20,000円 別途必要
エアコン専門業者に依頼 5,000円〜10,000円 5,000円〜7,500円
家電量販店の引き取り 1,540円〜4,290円 5,200円〜6,600円
リサイクルショップへ売却 無料 別途必要
ネットで売却 無料 別途必要

エアコンの処分方法

エアコンの処分方法

ここからは、エアコン処分の料金相場を紹介します。

処分費だけでなく、取り外しの作業をどこに依頼するかでも料金や効率が違います。

あくまで料金は相場ですので、参考にしてみてください。

粗大ゴミ回収業者に回収にきてもらう

不用品回収業者にエアコンの処分を依頼する場合、約5,000円〜10,000円の料金が必要です。

家電量販店と比較すると、高いと感じるかもしれません。

しかし、粗大ゴミ回収業者の料金には、取り外しや運搬費も含まれています

トータルの料金で比較すると、あまり変わりません。

粗大ゴミ回収業者がおすすめの理由をもっと確認したい方はこちら!

家電リサイクルセンターに依頼する

指定の家電リサイクルセンターに依頼することで、エアコンの処分ができます。

委託業者は自治体によって異なるため、事前に確認してみてください。

また、エアコンの処分には家電リサイクル券が必要です。

運搬料や搬出料を含めると、約5,000円〜20,000円程度になります。

エアコン専門業者に処分を依頼する

エアコンの専門業者に処分を依頼する場合の料金相場は、約5,000円〜10,000円です。

家電量販店のように他の業者を通さないので、手数料が安くなる可能性があります。

さらにエアコンの処分を専門で行なっており、故障のトラブルなく処分できます。

家電量販店に引き取りを依頼する

家電量販店で新たにエアコンを購入し、古いエアコンを取り外す場合の料金相場は、以下のとおりです。

ヤマダ電機 6,600円〜(税込)
ヨドバシカメラ 4,400円〜(税込)
ケーズデンキ 6,600円〜(税込)
エディオン 8,800円〜(税込)
ジョーシン 5,200円〜(税込)

家電量販店に取り外しを依頼する場合、新規エアコンの同時購入であれば、安くなります。

取り外しのみの場合、別途出張費が必要です。

また、エアコンのリサイクル回収と運搬を依頼する際の料金は、以下になります。

ヤマダ電機 2,640円〜(税込)
ヨドバシカメラ 1,540円〜(税込)
ケーズデンキ 3,190円~(税込)
エディオン 3,190円〜(税込)
ジョーシン 4,290円〜(税込)

取り外しと回収を合わせると、料金が高めになります。

リサイクルショップで売る

リサイクルショップにエアコンを持ち込んで、処分してもらう方法です。

年式や状態によりますが、比較的新しいものは高値で買い取ってもらえる可能性があります。

しかし、使い込んでいるものは、期待できません。

リサイクルショップでは、取り外しには対応していないので、自分で行うか業者の依頼するかで取り外してください。

フリマやオークションサイトで売る

取り外したエアコンを、フリマやオークションサイトで出品して処分する方法です。

ユーザーと直接取引するため、リサイクルショップよりも高値になる可能性があります。

あまりにも状態が悪かったり古かったりすると、売ることは難しいでしょう。

なおリサイクルショップと同様に、自分で取り外しをする必要があります。

エアコンの処分で追加料金が発生するケース

エアコンの処分で追加料金が発生するケース

エアコンの処分では、以下のケースで追加料金が発生します。

  • 特殊な場所に室外機がある
  • エアコンが故障している
  • 隠蔽配管になっている
  • エアコンのタイプが特殊である

それぞれ参考にしてみてください。

特殊な場所に室外機がある

エアコンの処分の標準価格は、室外機と室内機が同一階にある場合です。

さらに、室外機の設置場所が、ベランダまたは地面であることが条件になります。

しかし、標準とは違う場所に設置している場合、追加費用が必要です。

追加費用がかかる場合の設置場所は、以下のとおりです。

  • 天吊り
  • 屋根置き
  • 壁掛け
  • 立ち下ろし
  • 二段置き

料金相場よりも高くなるので、依頼する際は事前に確認するのがおすすめです。

エアコンが故障している

エアコンが故障している場合も、追加料金が発生します。

冷房運転できないエアコンは、取り外し時に冷媒ガスを回収する作業(ポンプダウン)が正常に行えません。

そのため、エアコン内の冷媒ガスを漏れないようにする特殊な処置が必要になり、追加料金を払うことになります。

隠蔽配管になっている

隠蔽配管とは、室内機と室外機をつなぐパイプを壁の内部に通して、見えなくすることです。

隠蔽配管は、取り出すのに手間がかかるため、約3,000円から追加費用がかかります。

パイプが見えない場合は、隠蔽配管の可能性が高いので、事前に確認してみてください。

エアコンのタイプが特殊である

ガスヒートポンプエアコンは、通常のエアコンと違い、電気ではなくガスを使って稼働します。

電気で稼働するエアコンの取り外し方法とは異なるため、特別な作業が必要です。

標準工事の料金が適用されず、追加費用が発生します。

さらに、作業日までにガスの閉栓をする手続きも必要なので、非常に手間がかかります。

エアコン処分は粗大ゴミ回収業者がおすすめ!

エアコン処分は粗大ゴミ回収業者がおすすめ!

エアコンの処分には、粗大ゴミ回収業者に依頼するのがおすすめです。

ここでは、粗大ゴミ回収業者にエアコン処分を依頼するメリットを交え、解説していきます。

取り外しから処分までワンストップで対応できる

エアコンの処分をする際に、どの処分方法を選択したとしても「取り外し」は必要です。

ネットやリサイクルショップに売却する場合には、別途取り外しを業者に依頼することになります。

粗大ゴミ回収業者に依頼した場合には、取り外しも含めてワンストップで対応できるのが魅力です。

他の粗大ゴミもまとめて処分できる

粗大ゴミ回収業者に依頼できるのは、エアコンだけではありません。

ほかのリサイクル家電のテレビや冷蔵庫、洗濯機などもまとめて回収ができます。

1点ずつ処分方法を考えることなく、効率的に粗大ゴミの処分ができるメリットがあります。

運び出しもお任せできる

エアコンは室内機だけでなく、室外機も同時処分をするケースが多いです。

室内機の重量は、おおよそ10kg~18kgなので女性一人でも運べる重さですが、室外機は、おおよそ20kg~45kgなので一人で運ぶのは難しいこともあるでしょう。

粗大ゴミ回収業者に依頼すれば、重い室外機も運び出しまでお任せして回収してもらえるので、危険なく、楽にエアコンの処分ができます。

家電買取で安く処分できる

年式が新しいエアコンならば、処分する際に家電買取の査定をしてもらうのもおすすめです。

5年以内の年式のエアコンは、高額買取の対象となりやすく、買取金額を相殺して、無料でエアコンを処分できる可能性も。

ネットやリサイクルショップ、家電量販店でも買取していることもありますが、買取対象とならなかった場合に、別の処分方法を考えなければならなくなります。

粗大ゴミ回収業者なら、買取対象にならなかったとしてもそのまま処分できるのが魅力です。

口コミ評判の良い信頼できる粗大ゴミ回収業者ランキングはこちら!

関連記事

エアコン処分を行う際の注意点

エアコン処分を行う際の注意点

次にエアコン処分の際の注意点を解説します。

処分方法を選ぶときに、これらを含めて検討してください。

自分で行うと怪我や故障つながる可能性がある

エアコンの取り外しは自分で行えますが、怪我や故障につながる可能性があります。

室外機は非常に重く、50kg以上する場合も。

移動するだけでも大変で、一歩間違えると怪我をするでしょう。

さらに高い場所に設置してある室外機は、落下する可能性があり、落とすと故障してしまいます。

できる限り自分で行わず、業者に依頼するのがおすすめです。

家電リサイクル券が必要

取り外したエアコンは、自治体の粗大ゴミとして捨てられません。

家電リサイクル法で処分方法が定められており、違反すると罰金や罰則が課せられます。

エアコンを処分するなら、家電リサイクル券を購入して、自治体の指定場所に持ち込んだり、不用品回収業者に依頼したりしましょう。

買取は5年以内のものに限られる

リサイクルショップやネットで売却できれば、収入にもなり、無料で処分できるメリットはあります。

しかしエアコンを買い取ってもらえるのは、比較的新しいもののみです。

年式は5年以内のものがもっとも需要があるため、それ以上の年式となると買取を断られるケースが多くなります。

エアコン取り外しも処分も「粗大ゴミ回収本舗」がおすすめ!

エアコン取り外しも処分も「粗大ゴミ回収本舗」がおすすめ!

https://sodaigomi-kaishu.com/

エアコンの処分をお考えの方は「粗大ゴミ回収本舗」がおすすめです。

粗大ゴミ回収本舗なら、エアコンの取り外しから処分まですべてお任せできます。

人気の軽トラック積み放題は業界最安値の14,800円から利用可能!

エアコンの室外機も運び出しOKで楽々処分できます。

年式の新しいエアコンなら、買取対象になることも!

楽に安全に、効率良くエアコンを処分したい方はぜひ「粗大ゴミ回収本舗」にご相談ください。

>>>粗大ゴミ回収本舗への無料お見積りはこちら!

  • 1Kのお部屋の片付けなら

    軽トラックのせ放題

    税込
    14,800

    邪魔な家電・家具などの整理や押し入れ・食事の片付けなどお得な軽トラのせ放題プラン

    CAR

  • 1DKの家具の片付けなら

    1.5tトラックのせ放題

    税込
    34,800

    1DKの大掃除や大型家電の処分など安定の1.5tトラックのせ放題プラン
    ※4㎡まで

    CAR

  • 2DKのお宅の片付けなら

    2tトラックのせ放題

    税込
    54,800

    大型の家具や大量積込みなど大容量の2tトラックのせ放題プラン
    ※7㎡まで

    CAR

  • 3DK以上のお宅など

    4tトラックのせ放題

    お気軽に
    お問合せください

    3DK以上のお部屋やゴミ屋敷の片付けなど、ご予算にあったプランを提案いたします

    CAR

関東エリア
No.1の実績!
年間100,000件以上!

出張お見積り・相談・キャンセル料、
完全無料!

不用品・粗大ゴミ回収/ゴミ屋敷清掃/遺品・生前整理/片付け代行/事業ゴミの回収など、すべて対応可能です!

年中無休 早朝・深夜対応可能(要予約) 
対応エリア:東京・神奈川・千葉・埼玉

公式サイトはこちら

料金やサービスを詳しくチェックする

現場回収レポート

  • 横浜市 O様|引っ越し時の不用品回収

    • 間取り

      1LDKアパート

    • 回収量

      2tトラック平

    • 作業時間

      2時間

    • 作業場所

      神奈川県横浜市

  • 荒川区 I様|不用品回収

    • 間取り

      1DKアパート

    • 回収量

      軽トラック

    • 作業時間

      1時間

    • 作業場所

      東京都荒川区

  • 横浜市 S様|不用品回収

    • 間取り

      2LDK一軒家

    • 回収量

      軽トラック

    • 作業時間

      1時間

    • 作業場所

      神奈川県横浜市

  • 江戸川区 S様|引っ越し時の不用品回収

    • 間取り

      1LDKアパート

    • 回収量

      1.5tトラック

    • 作業時間

      1.5時間

    • 作業場所

      東京都江戸川区

  • 港区 I様|汚部屋の片付け

    • 間取り

      2LDKマンション

    • 回収量

      1.5tトラック

    • 作業時間

      2時間

    • 作業場所

      東京都港区

  • 相模原市 H様|不用品回収

    • 間取り

      1Rアパート

    • 回収量

      軽トラック

    • 作業時間

      1時間

    • 作業場所

      神奈川県相模原市

  • 千代田区 法人様|移転時の不用品回収

    • 間取り

      2DKその他

    • 回収量

      2tトラック平

    • 作業時間

      2.5時間

    • 作業場所

      東京都千代田区

  • 中央区 S様|引っ越し時の粗大ゴミ回収

    • 間取り

      1Kアパート

    • 回収量

      1.5tトラック

    • 作業時間

      1.5時間

    • 作業場所

      東京都中央区

作業事例をもっと見る

PHONE 0120-914-229 0120-914-229

PHONE0120-914-229

  • ご相談・お問い合わせ
    メールでのご相談やお見積り依頼はこちら

    LETTER

  • LINEでのお問い合わせ・お見積り
    LINE:「粗大ゴミ回収本舗」

    LETTER

  • LETTER

「地域と回収量をお伝えください」今すぐお見積もりが可能です!

粗大ゴミ回収本舗