(通話料無料)8:00-24:00
0120-914-229
ヤマダ電機で回収している家電の種類!利用方法と費用を解説
- 不用品回収
2025.04.03
ここでは、ヤマダ電機で回収している家電の種類や利用方法、かかる費用について紹介します。
ヤマダ電機では、家電リサイクル法に基づき、冷蔵庫や洗濯機、エアコンなどの大型家電から、小型家電までさまざまな家電を回収しています。
サービスの詳細を知ることで、不要な家電を適切かつスムーズに処分できます。
家電の買い替えや処分を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
目次
ヤマダ電機で回収している家電の種類
ヤマダ電機で回収している家電の種類は以下のとおりです。
- リサイクル家電
- 小型家電
- パソコン類
ここでは、具体的な製品を紹介します。
リサイクル家電
ヤマダ電機では、ヤマダ電機で購入した製品だけでなく、他社で購入した製品も回収しています。
不要になった家電を適切にリサイクルすることで、廃棄物の削減や資源の有効活用に貢献できます。
以下は回収対象となる主な家電の種類です。
- テレビ(ブラウン管式、液晶・有機EL・プラズマ式)
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機・衣類乾燥機
- エアコン
これらの家電製品は、法律で定められたリサイクル対象製品として、小売業者や製造業者には回収が義務付けられています。
処分する際、排出者は家電の種類やサイズに応じたリサイクル料金を支払わなくてはなりません。
もし、無料回収や料金が極端に安い業者がいたら注意が必要です。
これらの業者は、適切な処分を行わない場合があり、環境や法令の観点から問題となるケースがあります。
小型家電
ヤマダ電機では、小型家電リサイクル法に基づき、小型家電の回収を行っています。
この法律は、使用済みの小型家電に含まれる貴金属やレアメタルの回収、鉛やヒ素など有害物質の適正な処理を目的として、2013年4月に施行されました。
以下は、回収対象となる主な小型家電の例です。
- 電子レンジ
- 天井照明(ペンダント)
- 扇風機
- 小型プリンター
- 炊飯器
- 掃除機
- ビデオ・レコーダー
- 携帯電話・スマートフォン・パソコン・ゲーム機
これらのほかにも、多くの家電製品が回収対象となっています。
処分したい家電が回収対象かわからない場合は、ヤマダ電機の売場係員に尋ねましょう。
パソコン類
ヤマダ電機では、店舗とWEBの両方でパソコン類の無料回収サービスを実施しています。
送付できるパソコンの、動作状況や製造元は関係ありません。
古い年式や壊れているものでも回収可能です。
キーボード、マウス、電源アダプターなどの周辺機器も、パソコン本体と一緒に引き取っています。
ヤマダ電機で回収を行っていない家電
ヤマダ電機で回収を行っていない家電は、以下のとおりです。
- 回収対象品目以外の小型家電
- 石油ファンヒーター・石油ストーブ
これらの製品を処分する場合は、自治体の粗大ごみ回収サービスを利用するか、専門の廃棄物処理業者を利用しましょう。
ヤマダ電機の家電回収の利用方法と費用
ヤマダ電機の家電回収サービスを利用する際の利用方法と費用についてご紹介します。
それぞれの状況に応じて、自分に最適な方法を選びましょう。
ヤマダ電機店舗に持ち込む場合
ヤマダ電機店舗で家電回収サービスを利用する場合の手順は以下の通りです。
- 最寄りの店舗に家電を持ち込む
- 申込みを行う
- リサイクル料金と収集運搬料を支払う
リサイクル料金・収集運搬料金は、家電の種類やメーカー、サイズによって異なります。
家電の回収にかかる費用は、「リサイクル料」と処理場までの運搬に必要な「収集運搬料」を足した金額です。
以下に示す金額を参考にしてください。
◯テレビ(ブラウン管式)
サイズ | リサイクル回収料金 | 収集運搬料 |
---|---|---|
~15型以下 | 1,320~3,100円 | 2,500円 |
16型以上 | 2,420~3,700円 | 2,500円 |
◯テレビ(液晶・有機EL・プラズマ式)
サイズ | リサイクル回収料金 | 収集運搬料 |
---|---|---|
~15型以下 | 1,870~3,352円 | 2,500円 |
16型以上 | 2,970~3,700円 | 2,500円 |
◯冷蔵庫・冷凍庫
容量 | リサイクル回収料金 | 収集運搬料 |
---|---|---|
~170L以下 | 3,740~5,599円 | 2,500円 |
171L以上 | 4,730~6,149円 | 2,500円 |
◯エアコン
種類 | リサイクル回収料金 | 収集運搬料 |
---|---|---|
各種エアコン | 990~9,900円 | 2,500円 |
リサイクル料金にはヤマダポイントは付きません。
また、一部離島や遠隔地は収集運搬料が異なります。
訪問回収を利用する場合
店舗に家電を持ち込むのが難しい方は、訪問回収を利用しましょう。
店舗やヤマダウェブコムで対象商品を購入すれば、訪問回収費用はかかりません。
ただし、配送と回収は同日・同一住所でなければいけません。
ヤマダウェブコムで購入する場合の申し込み方法は以下の通りです。
- ヤマダウェブコムにて、購入する商品をカートの中に入れる
- 配送設置申し込みのプルダウンメニューで「申込み必要事項を入力する」を選択する
- オプション情報選択画面にて、リサイクル申し込みを選択する
- リサイクル料金は、配送時に現金で支払う
基本的には、1商品ごとに1枚のリサイクル券を申し込めます。
対象商品以外の場合は、店舗に持ち込むかコールセンターに連絡して回収を依頼してください。
また、以下のような場合には、コールセンターや店頭の係員に相談が必要です。
- 製品の配達日と回収日が異なる
- 製品の配達先と回収先が異なる
- 購入した製品と回収する製品の品目が異なる
- 回収のみを依頼する
訪問回収にかかる費用については、以下を参考にしてください。
具体例 | 費用 |
---|---|
訪問回収費(リサイクル回収のみのケース) | 2,750円(税込) |
訪問回収費(回収日・回収先が異なるケース) | 2,750円(税込) |
リサイクル回収品を追加するケース | 1点追加につき550円(税込) |
小型家電回収を利用する場合
ヤマダ電機の小型家電リサイクル回収サービスを利用する際は、不要な家電製品を直接ヤマダ電機の店舗に持ち込みましょう。
リサイクル料金は以下のとおりです。
種類 | 費用 |
---|---|
電子レンジ | 2,200円 |
天井照明(ペンダント) | 1,100円 |
扇風機 | 1,100円 |
小型プリンター | 1,100円 |
炊飯器 | 1,100円 |
掃除機 | 1,100円 |
ビデオ・レコーダー | 550円 |
携帯・スマートフォン・パソコン・ゲーム | 0円 |
指定のダンボールにつめて持ち込めば、一箱2,200円で一括回収してもらえます。ただし、沖縄県の店舗では受け付けていないので注意してください。
パソコン回収を利用する場合
ヤマダ電機のパソコンWEB回収サービスの利用方法は以下のとおりです。
- 処分パソコンを佐川急便の着払いで発送する
- フォームから申し込む
佐川急便のWEB集荷(飛脚宅急便)サービスを利用すると、自宅に集荷に来てもらえるので便利です。
回収を依頼する際には、輸送中の事故による個人情報の流出・漏洩を防ぐため、利用者自身で事前パソコンのデータ消去を行う必要があります。
ヤマダ電機のグループ企業である、インバースネットに到着したパソコンは、データ消去または物理的破壊が実施されるため安心です。
店舗での回収を希望する場合には、各店舗によってサービスの有無や内容が異なるため、事前に店舗へ問い合わせしましょう。
なお、パソコン回収にかかる費用は無料です。
ヤマダ電機の買取サービスにも注目
ヤマダ電機では、パソコンの店頭買取サービスも実施しています。
買取の対象製品は以下のとおりです。
- スマートフォン
- タブレット
- パソコン
- デジカメ
- ビデオカメラ
- テレビ
- 冷蔵庫
- 洗濯機・衣類乾燥機
- 電子レンジ
- 炊飯器
- 掃除機
- エアコン
買取の申し込みをする際には、買取事前査定サービス(https://www.shop-inverse.com/YMDSATEI/)のぺージで、買取金額をチェックしましょう。
ヤマダ電機の店舗の中には、買取サービスを行っていない店舗もあります。
買取可能な店舗(https://www.shop-inverse.com/YMDSATEI/store.html#search)を確認してから持ち込んでください。
テレビや冷蔵庫、洗濯乾燥機・衣類乾燥機、エアコンを購入した場合は、配送の際に買取りを依頼することも可能です。
また、ヤマダ電機で製品を購入していない方でも、別途訪問料金2,750円を支払えば、訪問買取を利用できます。
依頼する際には、ヤマダ電機の店頭係員やコールセンターに相談してください。
家電の処分に困ったら不用品回収業者に依頼するのがおすすめ
家電の処分に困った場合、不用品回収業者に依頼するのもおすすめです。
不用品回収業者なら、ヤマダ電機で回収していない家電や石油ストーブ、その他の不用品、業務用の機器などにも対応しています。
また、自宅まで回収に来てくれるため、店舗へ運ぶ手間がなく、数が多い場合でも問題ありません。
さまざまな種類の不用品が一度に処分できるため、大掃除や遺品整理の際にも便利です。
希望の時間に作業を依頼でき、即日対応も可能なため、忙しい方にも最適な選択肢といえるでしょう。
信頼できる不用品回収業者はこちら!
関連記事
不要な家電の処分は粗大ゴミ回収本舗に相談!
ヤマダ電機では、冷蔵庫・洗濯機・エアコンなどの大型家電から小型家電、パソコン類まで幅広く回収しています。
特に、新しい家電を購入する方は、ヤマダ電機の家電リサイクル回収を利用すると、お得に家電を処分できます。
家電の状態が良い場合には、買取サービスを利用するのもおすすめです。
処分したい家電が複数ある方や、手間を少しでも減らしたい方は、不用品回収業者を利用するのも良いでしょう。
「粗大ゴミ回収本舗」では、家電以外の不用品にも対応しており、大量に処分したい品がある場合でも一気に片付けられます。
お得なパックプランは、9,800円~用意しています。
お見積りや相談は完全無料なので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
-
1Kのお部屋の片付けなら
Sパック
税込
¥9,800邪魔な家電・家具などの整理や押し入れ・食事の片付けなどお得なパックプラン
-
1DKの家具の片付けなら
Mパック
税込
¥34,8001DKの大掃除や大型家電の処分など安定の1.5tトラックパックプラン※7㎡まで
-
2DKのお宅の片付けなら
Lパック
税込
¥54,800大型の家具や大量積込みなど大容量の2tトラックパックプラン
-
3DK以上のお宅など
LLパック
要相談
3DK以上のお部屋やゴミ屋敷の片付けなど、ご予算にあったプランを提案いたします
関東エリア
No.1の実績!
年間100,000件以上!
出張お見積り・相談・キャンセル料、
完全無料!
不用品・粗大ゴミ回収/ゴミ屋敷清掃/遺品・生前整理/片付け代行/事業ゴミの回収など、すべて対応可能です!
年中無休 早朝・深夜対応可能(要予約)
対応エリア:東京・神奈川・千葉・埼玉
現場回収レポート
-
横浜市G様|不用品回収
-
間取り
2LDK一軒家
-
回収量
2tトラック箱
-
作業時間
1.5時間
-
作業場所
部屋
-
-
杉並区G様|不用品回収
-
間取り
2LDK一軒家
-
回収量
2tトラック箱
-
作業時間
1時間
-
作業場所
部屋
-
-
板橋区 S様|ゴミ屋敷の清掃
-
間取り
1Rアパート
-
回収量
4tトラック
-
作業時間
5時間半
-
作業場所
部屋
-
-
板橋区 S様|ゴミ屋敷の清掃
-
間取り
1Rアパート
-
回収量
4tトラック
-
作業時間
5時間半
-
作業場所
部屋
-
-
板橋区 S様|ゴミ屋敷の清掃
-
間取り
1Rアパート
-
回収量
4tトラック
-
作業時間
5時間
-
作業場所
部屋
-
-
千葉市K様|不用品回収
-
間取り
1LDKマンション
-
回収量
2tトラック平
-
作業時間
30分
-
作業場所
部屋
-
-
市川市 O様|不用品回収
-
間取り
1LDKマンション
-
回収量
4tトラック
-
作業時間
1時間
-
作業場所
外
-
-
横浜市 A様|不用品回収
-
間取り
1Kアパート
-
回収量
1.5tトラック
-
作業時間
15分
-
作業場所
部屋
-