現在、電話受付対応中!従業員が最短30分でお伺いできます
現在、電話受付対応中!従業員が最短30分でお伺いできます
ヤマダ電機では、テレビの購入時に古いテレビの引き取りサービスを利用できますが、料金体系や回収の流れについては事前の確認が欠かせません。
この記事では、ヤマダ電機のテレビ引き取りサービスの仕組みやリサイクル料金、申し込み方法を解説し、ほかの処分手段との違いも紹介します。
また、不用品回収業者を利用する場合のメリットにも触れているため、自分の状況に合った最適な処分方法を選ぶ際の参考にしてください。
目次
ヤマダ電機では、テレビを新しく購入する際に古いテレビの引き取りを依頼できます。
対象は液晶テレビ、ブラウン管、有機ELなどさまざまです。
壊れたテレビでも引き取ってもらえるのが特徴ですが、家電リサイクル料金や運搬料がかかるため、内容をよく確認する必要があります。
ヤマダ電機では、テレビを購入した際に、配送・設置とあわせて不要なテレビの引き取りを依頼できます。
申し込み方法は、ヤマダウェブコムで購入する場合、カート内で「リサイクル申し込み」を選べばOKです。
配送スタッフが新しいテレビの設置と同時に古いテレビを回収してくれるため、スムーズに処分できます。
ヤマダ電機では、テレビの購入がなくても最寄りの店舗に持ち込むことで、テレビのリサイクル回収を依頼することが可能です。
買い替えではなく、不要になったテレビを単独で処分したい場合に利用できますが、リサイクル料金と収集運搬料は必要です。
対応の可否や手続き方法は店舗ごとに異なることがあるため、事前に確認してから訪問しましょう。
テレビは「家電リサイクル法」により、自治体の粗大ごみには出せず、リサイクル料金に加えて収集運搬料(税込2,500円)を支払って処分する必要があります。
ヤマダ電機での料金は、テレビの種類(ブラウン管、液晶、プラズマ、有機EL)やサイズ、メーカーの区分によって異なります。
以下は、ヤマダ電機での処分料金の一例(2025年6月時点)です。
ブラウン管テレビ(+収集運搬料 2,500円)
サイズ | Aグループ(パナソニックなど) | Bグループ(日立など) | ヤマダ電機製品 | 指定法人(ドウシシャなど) |
~15型 | 1,320円 → 合計3,820円 | 1,870円 → 合計4,370円 | 1,595円 → 合計4,095円 | 3,100円 → 合計5,600円 |
16型以上 | 2,420円 → 合計4,920円 | 2,970円 → 合計5,470円 | 2,695円 → 合計5,195円 | 3,700円 → 合計6,200円 |
液晶・プラズマ・有機ELテレビ(+収集運搬料 2,500円)
サイズ | A・Bグループ(シャープ・三菱など) | 指定法人(アイリスオーヤマなど) | ミスターマックス |
~15型 | 1,870円 → 合計4,370円 | 3,100円 → 合計5,600円 | 3,352円 → 合計5,852円 |
16型以上 | 2,970円 → 合計5,470円 | 3,700円 → 合計6,200円 | 3,352円 → 合計5,852円 |
【メーカー区分】
リサイクル料金はメーカーによって大きく異なります。たとえば、アイリスオーヤマの製品は「指定法人」区分に入っており、A・Bグループの大手国内メーカーよりも料金が高く設定されています。
テレビの処分前には、必ずご自身の製品がどの区分に該当するか確認しておきましょう。
ヤマダ電機のテレビ引き取りサービスは、テレビを購入する際に「配送設置+リサイクル回収」を申し込むことで利用できます。
配送対応エリア内であれば、スタッフが自宅まで訪問し、古いテレビの回収を行ってくれます。
一部の離島や遠隔地では、通常とは異なる収集運搬料がかかる場合があります。
対象エリアの確認は、ヤマダウェブコムの「配送可能エリア検索」から郵便番号を入力することで可能です。
なお、テレビ購入を伴わない持ち込みによる回収にも一部店舗が対応していますが、すべての店舗で実施しているわけではありません。詳細は各店舗にご確認ください。
ヤマダ電機は全国に多数の店舗を展開しており、九州エリアでも回収に対応する店舗が各地にあります。
以下は、自治体の公式サイトなどでリサイクル回収の協力店として確認できた例です。
都道府県 | 店舗名 | 特徴 |
福岡県 | 家電住まいる館YAMADA 福岡志免本店 | 福岡県志免町の家電リサイクル回収協力店舗(須恵町公式サイトに記載) |
佐賀県 | テックランド佐賀本店/上峰店 | 佐賀県神埼市に対応する家電回収協力店(神埼市公式サイトに記載) |
長崎県 | テックランド大村店 | 長崎県大村市に対応する家電リサイクル協力店(大村市公式サイトに記載) |
※対応内容は店舗や地域によって異なる場合があります。事前に確認してから訪問しましょう。
画面が割れていたり、まったく電源が入らなくなったりしたテレビでも、家電リサイクル法の対象製品である限り、基本的に処分は可能です。
ヤマダ電機でも、テレビの動作状況や故障の有無に関係なく、リサイクル回収に対応しています。
ただし、「壊れていても回収してもらえる=無料で引き取ってもらえる」というわけではありません。
たとえ故障していても、通常どおり家電リサイクル料金に加え、収集・運搬費用が必要です。
また、新しいテレビを購入せずに「引き取りのみ」を依頼する場合には、上記の費用に加えて別途出張費用が発生するケースもあります。
テレビをはじめとした不用品は無料での処分は不可能です。「無料回収」を謳う業者の利用は控えましょう。
ヤマダ電機の引き取りのみを依頼する際も、事前に費用総額を確認してから依頼することをおすすめします。
【関連記事】
ポストに無料回収のチラシが入っていたときの対処法については、こちらをご参照ください。
ポストに無料回収のチラシが入っていたら?不用品回収トラブルに注意!ポストに無料回収のチラシが入っていたら要注意です。悪徳業者の巧妙な手口と、被害に遭わないための対策をわかりやすく解説します。
ヤマダ電機のサービスを利用する以外にも、テレビを処分する方法はいくつかあります。
処分にかかる時間や手間、費用、運搬手段の有無などが異なるため、目的やライフスタイルに合った方法を比較検討しましょう。
家電リサイクル法の対象製品であるテレビは、自治体のゴミ回収では処分できません。
ただし、家電メーカーが指定する「指定引取所」に自分で運び込んで処分することは可能です。
この方法を利用するには、まず郵便局で家電リサイクル券を受け取り、テレビの種類(ブラウン管・液晶・有機ELなど)やメーカー、サイズなどを記入したうえで、指定されたリサイクル料金を支払う必要があります。
その後、自治体の公式サイトで調べた最寄りの指定引取所に、自家用車などでテレビを運び込むという流れです。
この方法は、リサイクル料金のみで処分できるため、費用を抑えたい人には向いています。
しかし、自宅からの搬出や車での運搬が必要となるため、高齢の方や運搬手段がない人には負担が大きいと言えます。
また、手続きの流れが複雑だったり、準備に手間がかかったりするため、時間や手間をかけたくない場合はほかの方法を選んだ方が安心です。
不用品回収業者に依頼すれば、液晶テレビ・ブラウン管・有機ELなどの種類を問わず、壊れたテレビでも自宅まで回収に来てくれます。
ヤマダ電機では、テレビ購入時の回収サービスにおいて、日程は配送日と連動しており、時間帯を細かく指定することはできません。
そのため、都合が合わないと何日も待つことになる場合もあります。
その点、不用品回収業者であれば、希望の日時に合わせて回収してもらえるうえ、即日対応が可能な業者もあるため、急ぎの処分にも柔軟に対応できます。
また、テレビ1台の単品回収に対応しているほか、他の不用品とまとめて処分できるパックプランを活用することで、手間もコストも軽減できます。
パックプランの相場は、以下の通りです。
プラン名 | 目安の間取りとトラック | 料金相場 (平車、箱車などトラックによる) |
Sプラン | 1R~1K・軽トラック | 10,000円~15,000円 |
Mプラン | 1DK~2DK・1.5tトラック | 20,000円~35,000円 |
Lプラン | 2DK~2LDK・2tトラック | 40,000円~80,000円 |
LLプラン | 3DK以上・4tトラック | 80,000円~要見積もり |
単品回収は、その名のとおりテレビ1台など、処分したい物が少ない場合に向いており、家電リサイクル券の準備や搬出作業も不要でスムーズです。
一方で、パックプランは、家具や家電をまとめて回収してもらえるサービスです。
引っ越しや大掃除などで複数の不用品を一度に処分したいときに便利で、作業当日の物量に応じてトラックの大きさや料金が決まります。
定額制ではありませんが、事前の無料見積もりにより、費用の目安を把握しやすく安心です。
「テレビだけでなく、他にも処分したい物がある」「部屋全体を一気に片付けたい」といった場合は、パックプランを選べば効率的に不用品を処理できます。
【関連記事】
テレビの正しい処分方法については、こちらをご参照ください。
テレビの正しい処分方法7選と料金を家電リサイクル法とともにプロが解説テレビの処分方法とリサイクル法、リサイクル料金について解説しています。さらに、優良な不用品回収業者を選ぶ方法も記載しました。
https://sodaigomi-kaishu.com/fukuoka
テレビの処分に手間を感じている方には、粗大ゴミ回収本舗がおすすめです。
テレビ1台からの単品回収やパックプランが利用でき、日時指定や即日対応も可能です。
特に、テレビの処分を含む大きな荷物の片付けを一度に済ませたい方や、忙しくて回収のタイミングを調整できない方に向いています。
テレビの状態やメーカーに関係なく対応可能で、即日対応や深夜早朝の対応も可能です。
引っ越しの際や、急いで処分したいときにも便利に利用できます。
公式サイト限定クーポン券やキャンペーンもご用意していますので、まずは無料見積もりでお気軽にご相談ください。
見積り後のキャンセルも無料です。
対応エリア
AREA
佐賀県
熊本県
大分県