現在、電話受付対応中!従業員が最短30分でお伺いできます
現在、電話受付対応中!従業員が最短30分でお伺いできます
この記事では、エアコンの処分方法について、費用や無料引き取り、持ち込みまで解説しています。
エアコンの処分費用に追加料金が発生するパターンも確認できるため、この記事ひとつでエアコン処分のすべてが網羅されています。
エアコンは家電リサイクル法により、リサイクルが義務付けられた家電製品です。
まずは、家電リサイクル法について詳しく解説しますので、ぜひご一読ください。
目次
「家電4品目」と呼ばれるエアコン・テレビ・洗濯機(乾燥機)・冷蔵庫(冷凍庫)は、「特定家庭用機器再商品化法」(家電リサイクル法)により、リサイクルが義務付けられています。これらの家電は自治体に粗大ゴミとしては処分できず、特別な手続きが必要です。
家電リサイクル法は、不要になった家電4品目から使える部品を取り出してリサイクルすることで、廃棄物を減らし、資源の有効利用を推進する法律です。
メーカーがリサイクルを行い、その費用を消費者が負担する形で成立するため、家電4品目を処分する際は「リサイクル料金」を支払う必要があります。
リサイクル料金は、メーカーと機種によって異なりますが、主要メーカーのエアコンのリサイクル料金は以下の通りです。
エアコンのリサイクル料金は、室外機と室内機を合わせた金額です。
どちらか片方だけの処分でも料金は変わらないので、注意してください。
また、家電4品目をリサイクルに出す際は、リサイクル料金の他に収集・運搬料金も支払う必要があります。
この料金は、引取りを依頼する業者によって変わります。
持込みの場合、収集・運搬料金は不要です。
家電4品目に該当するエアコンを処分する際は、以下の方法から自分に合ったものを選んでください。
必ず適正な処分を行い、リサイクルを推進させましょう。
新品のエアコンに買い替える際、購入した家電量販店で古いエアコンを引き取ってもらうことができます。料金は店舗によって異なりますが、収集・運搬と同時に取り外しと取り付け工事を同時に行ってもらえるのでおすすめです。
主な家電量販店の料金は以下の通りです。
エアコンを購入した店舗がわかっている場合で保証書やレシートがあれば、買い替えではなくても不要になったエアコンを引き取ってくれることがあります。
ただし、取り外しや運搬に関しては各店舗に問い合わせてください。
店舗によっては取り外しに対応しておらず、別途業者に依頼する必要があるかもしれません。
購入した店舗がわからない、あるいは店舗が無くなっている場合はこの方法は利用できません。
自治体の中には、清掃事業協同組合などの、エアコンの回収業者を指定しているところもあります。
必ずここを利用しなければならないわけではありませんが、他の業者を調べられない場合などは利用すると便利です。
ただし、この場合は郵便局にて事前に「家電リサイクル券への記入」と「リサイクル料金の支払い」を行う必要があります。
その後、自治体指定の回収業者に連絡して回収を依頼してください。
収集・運搬料金の支払い方法と、エアコンの取り外しや玄関先まで運んでおく必要があるか否かは、回収業者により異なるため、依頼した回収業者に問い合わせてください。
また、東京23区にお住いの場合は、家電リサイクル受付センターのページからの申し込みが必要です。
家電リサイクル受付センター:https://kaden23rc.jp/kaden23rc/Index
指定取引場所へ自分で持ち込めばリサイクル料金のみ必要で、収集・運搬料金がかかりません。
まずは簡易郵便局以外の郵便局に行き、貯金窓口で家電リサイクル券(料金郵便局振込方式)を受け取ってください。これは、リサイクル料金専用の振込用紙でもあります。
必要事項を記入したら、窓口かATMでリサイクル料金を支払ってください。なお、振込手数料がかかります。
払い込みをしたら家電リサイクル券のつづりにある郵便振替払込受付証明書に日付印をもらい、これを家電リサイクル券の「①指定引取場所控」に貼り付けてください。
ATMで支払いをした場合は、振替払込受付証明書の代わりとして、ご利用明細票の写しを使うこともできます。
お近くの指定引取場所の住所と営業日、営業時間を確認のうえ、以下の3点を持参してください。
お近くの指定取引場所については、以下のURLから検索が可能です。
一般財団法人家電製品協会、指定引取場所検索サイト:https://www.e-map.ne.jp/p/rkcsymap/
ただし、メーカーやモデルにも寄りますが、エアコンはとても重たいです。室内機は約10kg~20kg、室外機は約30kg~50kgもあります。
また、室外機を取り外す際に、冷媒ガスと呼ばれるフロンガスを扱うため、大変危険です。
ガス爆発の危険性があり、法律違反となる場合もあります。さらに、火傷や凍傷、失明のリスクも伴います。
室外機の取り外し中に事故が発生することは、プロでも起こり得るため、素人には難しい作業です。
以上の理由から、エアコンを処分する際には、指定取引場所への持ち込みはおすすめできません。
リサイクル品エアコンの最後の処分方法は、不用品回収業者です。
不用品回収業者ならば、引き取りだけではなく、エアコンの取り外しもしてくれます。
そのうえ、まだ使えるエアコンならば、買取可能な業者もあります。
ただし、回収価格に別途リサイクル料金や取り外し料金がかかる業者もあるので、事前に確認してください。
また、エアコンを単品で回収してもらうと、業者によっては出張費や基本料金が上乗せされることがあります。
そのため、いくつかの不用品をまとめて回収してもらえるお得なパックプラン(定額プラン)を選んだ方が、出張費などが込みの料金なうえ、ひとつの不用品にかかる処分費用は安く済みます。
おすすめ粗大ゴミ回収業者と粗大ゴミ回収業者を安く使う方法を知りたい方はこちら
プロ厳選のおすすめ粗大ゴミ回収業者!業者を安く使う6つのコツとはプロが厳選のおすすめ粗大ゴミ回収業者を紹介。安く使うためのコツも紹介しますので安く粗大ゴミ回収業者を利用したい方は必見です。
エアコンの寿命は一般的に10年から15年と言われていますが、使用頻度やメンテナンス状況によって大きく変わります。
エアコン本体には製造年月日が記載されたシールが貼られているので、寿命を判断する際にはこのシールを確認しましょう。
また、エアコンの性能が低下してきたと感じる場合や、以下のような症状が現れた場合には買い替えを検討してください。
これらの症状が見られる場合は、エアコンの寿命が近づいている可能性があるので、早めの対応をおすすめします。
各処分方法にかかる費用をまとめました。
処分方法 | 処分費用 |
エアコン買い替え時に家電量販店に依頼 | リサイクル料金+550円~2,200円 |
家電量販店に引き取りのみ依頼 | リサイクル料金+550円~2,200円に加えて、エアコンの取り外し料金 |
自治体が指定する回収業者 | リサイクル料金+収集・運搬料金+エアコンの取り外し料金 |
指定取引場所 | リサイクル料金 |
不用品回収業者 | 単品回収で3,000円~ ここに、別途リサイクル料金や取り外し料金がかかる業者もある |
この中で一番楽に処分ができるのが、不用品回収業者です。
単品回収はやや高めですが、お得なパックプランを利用すれば大幅に安くエアコンを処分できます。
お得なパックプランは、該当のトラック満載まで定額で不用品を載せられるプランで、大変安く不用品を処分可能です。相場は軽トラックプランで15,000円~25,000円、2トントラックプランで30,000円~50,000円程度です。
不用品回収業者の中でも、業界最安値を誇る粗大ゴミ回収本舗は、エアコンの取り外しや運び出しも必ずスタッフが行います。
上記にまとめた処分費用は、一般的かつまだ動くエアコンの処分費用です。(標準工事費用)
エアコンが故障していたり、室外機が一般的とはいえない場所にある場合などは、追加料金が発生します。
詳しく解説をしていきましょう。
エアコンには冷媒と呼ばれるガス(フロン)が使用されています。通常はエアコンを取り外す際に、室内機や配管に残っているガスを室外機に全て回収し、安全に運べるようにします。しかし、故障しているとこの作業ができません。
それでもこのガスは、空気中に流れ出ると地球温暖化やオゾン層に悪影響を及ぼすため、法律で回収が義務付けられています。
また、このガスが皮膚や目に触れると、火傷や凍傷、失明の危険があるため、必ず回収しなければなりません。
そのため、壊れたエアコンから冷媒を回収するには、特殊な装置が必要になり、追加料金がかかるのです。
一般的なエアコンは、室外機と室内機が同じ階に設置されており、室外機はベランダなどの地面に置かれています。
しかし、場合によっては室外機が屋根に置いてあったり、ベランダの天井に吊るしていたりと、特殊な置き方をしていることがあります。
この場合は、取り外しに手間や特殊な工事が必要になるため、別途料金が発生するケースもあります。
一般的ではない室外機の取り付け方は以下のとおりです。
室内機と室外機をつなぐ配管を、天井裏や壁の中、床下を通して、見えないようにすることを隠ぺい配管と言います。
これは、見た目を良くするために行うこともありますが、外に面していない部屋にエアコンを設置する場合や、室外機と室内機が離れている場合、ベランダのない高層階にエアコンを設置する場合など、隠ぺい配管が必要になることがあります。
配管が見えない場合や、配管の穴の位置が室内と室外で異なる場合は、隠ぺい配管の可能性が高く、追加料金が発生する可能性があります。
近年、電気ではなくガスで動くガスヒートポンプエアコンが、家庭用としても使われるようになってきています。
しかし、このタイプのエアコンは、電気で動く一般的なエアコンとは取り外し作業が異なるため、標準工事では取り外せません。
追加料金を支払って取り外す必要があります。
エアコンの処分には適切な知識と技術が必要で、自己処分は推奨されていません。
特に取り外し作業は、重たい本体・室内機・室外機の扱いや冷媒ガスの取り扱い、さらにはガス爆発の危険性も伴うため、専門的な技能が求められます。
誤った取り扱いは環境汚染や健康被害を引き起こす恐れがあるので、プロの業者に依頼しましょう。
また、リサイクルショップやジモティーでの処分は、適切にリサイクルされる保証がないため、エアコンの場合はおすすめできません。
エアコンは、どのようなタイプのものでも家電リサイクル品として処分しなければならないわけではありません。中には家電リサイクル法の対象外となるものもあります。
まずは、処分したいエアコンがどちらに該当するのか確かめてください。
以下のエアコンは家電リサイクル対象外となり、一般の家電や粗大ゴミ、産業廃棄物と同様に廃棄できます。
また、エアコンに付随する電池や取扱説明書、別売りのドレンパイプなども一緒に出すことはできないので、注意してください。
家電リサイクル対象となるエアコンは、一般家庭で使われる壁掛け型のエアコンから、業務用の床置き型エアコンなどが該当します。
「粗大ゴミ回収本舗」は単品回収も行っていますが、パックプランが安い不用品回収業者です。
特に人気のSパックプランは業界最安値の9,800円ですが、公式サイト限定クーポンでさらに2,000円割引が適用されます。
パックプラン | 目安の間取り | 料金相場(平車、箱車などトラックによる) | 粗大ゴミ回収本舗 |
Sパックプラン | 1R~1K | 10,000円~15,000円 | 9,800円 |
Mパックプラン | 1DK~2DK | 20,000円~35,000円 | 34,800円 |
Lパックプラン | 2DK~2LDK | 40,000円~80,000円 | 54,800円 |
LLパックプラン | 3DK以上 | 80,000円~要見積もり | 要見積もり |
ここまでの安さの秘密は、回収した不用品をリサイクル・リメイクすることで処分費用を削減しているからです。
さらに、年間実績80,000件の実力で、数をこなしているのも理由のひとつです。
もちろん、安いだけではありません。
分別・梱包・運び出し、エアコンの取り外しは、スタッフ教育カリキュラムと衛生管理教育カリキュラムを修了した優秀なスタッフが行います。
即日回収や深夜・早朝の対応も充実しています。
ご相談・出張見積もり・見積り後のキャンセルは無料です。
ぜひ一度ご相談ください。
小型家電やパソコン、その他家電の処分方法を知りたい方はこちら
電化製品の処分方法や家電の粗大ゴミ回収・廃品回収・リサイクルの方法電化製品を粗大ゴミ回収してもらう方法や手段、かかる費用の目安などについて解説しています。大きくて運ぶのが困難な電化製品や大量の電化製品の粗大ゴミ処分が必要な際は、粗大ゴミ回収本舗福岡へご相談ください。
対応エリア
AREA
佐賀県
熊本県
大分県