現在、電話受付対応中!従業員が最短30分でお伺いできます
現在、電話受付対応中!従業員が最短30分でお伺いできます
この記事では粗大ゴミ回収業者の「パックプラン」について徹底解説します。
パックプランの相場や各プランの積載量、利用するメリットなど詳細がわかります。
粗大ゴミ回収業者を初めて使う方やよりお得に粗大ゴミ回収業者を使いたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
目次
粗大ゴミ回収業者のパックプランとは、プランごとのトラックに粗大ゴミを積載量の最大まで積んで回収できる料金プランのことです。
粗大ゴミ回収業者の料金体系は主に2種類です。
単品での粗大ゴミ回収の場合、1点ずつの回収料金がかかります。
特に単品回収で大量の粗大ゴミ回収の場合は、1点ずつの回収料金がかかることになり、合計金額が高額になります。
さらに、単品回収では、出張費や人件費など別途諸経費がかかります。
パックプランの場合1点ごとの回収料金ではなく、トラック1台での料金となり、かなり割安になります。
お客様側の支払う料金が安くなるだけでなく、業者側としても見積りを1点ずつ行わなくてもよくなります。
パックプランはお客様と業者双方にメリットがある料金体系なのです。
次に粗大ゴミ回収のパックプランの相場を確認していきましょう。
以下は、福岡県の粗大ゴミ回収業者のパックプランの相場です。
プラン名 | 目安の間取りとトラック | 料金相場 (平車、箱車などトラックによる) |
Sプラン | 1R~1K・軽トラック | 1,0000円~15,000円 |
Mプラン | 1DK~2DK・1.5tトラック | 20,000円~35,000円 |
Lプラン | 2DK~2LDK・2tトラック | 40,000円~80,000円 |
LLプラン | 3DK以上・4tトラック | 80,000円~要見積もり |
粗大ゴミ回収でのパックプランは、使うトラックによって積載量が異なります。
パックプランで使われることが多い4種類のトラックの積載量がどのくらいか解説します。
ただし、平ボディ、幌付き、バンボディなどトラックの形状によっても積載量も変わるので注意してください。
パックプランで使う軽トラックは平ボディタイプであることがほとんどです。
軽トラックの積載量を考える際には、軽トラックの最大積載サイズを知っておく必要があります。
軽トラックの場合、高さ2mまで、幅1.48m、奥行3.4mまでが載せられる粗大ゴミの最大サイズです。
粗大ゴミ回収業者の軽トラックのパックプランでは、目安として一人暮らしの1R~1Kの間取りの粗大ゴミ回収ができます。
具体的には、軽トラックのパックプランでは以下の粗大ゴミ回収が可能です。
また軽トラックでのパックプランでは、積み込める最大積載重量が350kg以内と制限があります。
冷蔵庫や洗濯機の場合、1個あたり30kg~100kgと重量の幅があります。
ファミリー向けの大型冷蔵庫や洗濯機だと重量オーバーの可能性がありますので、別のパックプランを考えましょう。
1.5tトラックは平ボディ車であることが多く、見た目は軽トラックに似ているものの、積載量は軽トラックよりも多くなります。
粗大ゴミ回収業者の1.5tトラックのパックプランでは、目安として1K~1DKの間取りの粗大ゴミ回収ができます。
処分したい粗大ゴミが大きい、多すぎるなど、軽トラックのパックプランでは積みきれない場合にも、1.5tトラックのパックプランで対応することもあります。
1.5tトラックの荷台のサイズは、長さ3.12m、幅1.62m、高さ0.38mです。
高さに関しては「荷台の柵までの高さ」です。
荷物は、地上から3.8mまでの高さまで積み込むことができます。
1.5tトラックのパックプランでは、以下の粗大ゴミ回収が可能です。
1LDK~2DKの間取りの粗大ゴミ回収が可能なのが、2tトラックでのパックプランです。
粗大ゴミ回収で使われている2tトラックは、「平ボディ」「バンボディ」の主に2つの形状に分かれています。
平ボディは屋根のないオープン型、バンボディは箱型の屋根付きのトラックです。
また2tトラックの大きさにも違いがあります。
ショート、ロング、ワイドロングと大きさに違いがあり、ショートから順に積載量も大きくなります。
粗大ゴミ回収業者の2tトラックのパックプランで使われるトラックがどのタイプかによって、回収できる粗大ゴミの量も変わるため、どのトラックを使うのか確認するようにしてください。
2tトラック(ロング)のパックプランでは、おおよそ以下の粗大ゴミ回収が可能です。
ショートタイプの2tトラックなら上記より少なく、ワイドロングタイプの2tトラックなら多めに積み込むことができます。
平ボディよりもバンボディの方がより多くの粗大ゴミ回収が可能です。
2tトラックでのパックプランは、粗大ゴミの量と使うトラックタイプや大きさがマッチしていることが無駄なく使うコツとも言えます。
3LDK以上の一軒家などの粗大ゴミ回収なら4tトラックのパックプランがおすすめです。
4tトラックのパックプランで使われるトラックは、多くがバンボディの箱車です。
ショート、ロング、ワイド、スーパーロングなど、使うトラックは粗大ゴミ回収業者によってさまざまです。
4tトラックのパックプランでは、おおよそ以下の粗大ゴミ回収が可能です。
4tトラックは、引越し業者でも使われるサイズのトラックで、かなりの量の粗大ゴミ回収が可能になります。
ただし、2tトラックと同様、トラックの大きさによって積載量が変わります。
粗大ゴミ回収で4tトラックのパックプランを利用する際には、どのトラックの大きさなのかも確認しておくとよいでしょう。
ここからは、パックプランで粗大ゴミ回収をするメリットを解説します。
併せてパックプラン利用の際の注意点もお伝えしますので、プラン選びの参考にしてください。
パックプランのメリット1つ目は、料金が単品回収よりも割安になることです。
単品で1つ1つ回収を依頼すると、それぞれに回収費用や出張費などの各種手数料が発生します。
パックプランなら、各種手数料が込みの場合が多く、粗大ゴミ回収料金が割安になるため、大きなメリットです。
ただし、粗大ゴミの量と使用するトラックの大きさがマッチしている必要があります。
軽トラックでのパックプランで一軒家の粗大ゴミ回収を依頼すると、何往復もしなければならなくなったり、回収できない粗大ゴミが出てしまったりする可能性があります。
4tトラックのパックプランを使って、1DKの粗大ゴミ回収をするとスカスカのまま回収することになり、割高になってしまいます。
粗大ゴミの量にちょうどよいパックプランを選ぶには、訪問見積りをとることがポイントです。
パックプランのメリット2つ目は、大量の粗大ゴミ回収が可能になることです。
また、パックプランには大型の粗大ゴミでもラクに回収できる「運び出し」も含まれていることが多いです。
冷蔵庫や洗濯機などの1人では運ぶことが難しい粗大ゴミでも、すべて粗大ゴミ回収業者が対応するので安心です。
ただし、粗大ゴミの量が多くなればなるほど、4tトラックなどサイズの大きなトラックを使うことになります。
トラックが入れるかどうか、住まいの近隣の環境も確認する必要があります。
一定の料金で粗大ゴミ回収をするパックプランでは、追加の粗大ゴミが出ても柔軟に対応できることが多いです。
見積りが終わったあとに、追加で粗大ゴミ回収を希望しても、業者は無料で回収してくれるのもメリットでしょう。
ただし、粗大ゴミ回収業者によっては、追加料金となる場合もあることに注意してください。
また、リサイクル家電のみ別料金がかかることもあります。
見積りで料金を提示された際に、料金の内訳や追加料金などの詳細を質問しておくと、認識のズレを避けられます。
最後に解説するのは、粗大ゴミ回収パックプランをよりお得に使う方法です。
パックプランのメリットを最大限に活用すれば、満足できる粗大ゴミ回収ができます。
パックプランの利用は、必ず訪問で見積りをとることをおすすめします。
パックプランは粗大ゴミを大量に回収できますが、簡易見積りだけでは正確な料金を出すことはできません。
また、数社に見積りをとる「相見積もり」で比較すれば、同じパックプランでも安い粗大ゴミ回収業者が簡単に見つかります。
中には他社よりも高ければさらに値引きしてくれる粗大ゴミ回収業者もあります。
他社比較でより安くできる粗大ゴミ回収業者を見つけて相談してみるのもおすすめです。
各社パックプランには諸経費が含まれている場合とそうでない場合があります。
料金の安さだけで選んでしまうと、追加料金がかかってしまい、結果的に高くなってしまったという事例もあります。
粗大ゴミ回収をする際の諸経費は以下のとおりです。
これらの料金がパックプランに含まれているかを確認して比較することが安く抑えるポイントです。
粗大ゴミ回収業者では、WEBからの申し込みで割引するキャンペーンを行っていることがあります。
粗大ゴミ回収業者のキャンペーンはリピートで安くなる、引越しシーズンに安くなる、口コミ投稿で安くなるなどさまざまです。
見積りを申し込む際にはあらかじめ公式サイトを確認してキャンペーンの実施があるかを確認しておきましょう。
申し込みの際にキャンペーンが利用できるか相談することも忘れないでください。
https://sodaigomi-kaishu.com/fukuoka
パックプランが安い粗大ゴミ回収業者を探している方には「粗大ゴミ回収本舗」がおすすめです。
粗大ゴミ回収本舗のパックプランは軽トラック~4tトラックまで4種類ご用意しています。
しかも料金が業界最安値クラスの6,800円~です。
諸経費もコミコミで分別や運び出しの作業もすべてお任せいただけます。
公式サイトから申し込むだけで2,000円OFFになるキャンペーンも実施しています。
パックプランでの粗大ゴミ回収をお考えの方は、ぜひ粗大ゴミ回収本舗にご相談ください。
対応エリア
AREA
佐賀県
熊本県
大分県