現在、電話受付対応中!従業員が最短30分でお伺いできます
現在、電話受付対応中!従業員が最短30分でお伺いできます
糟屋郡の粗大ゴミの出し方は、自治体を利用すると戸別収集と自己搬入の2通りです。
本記事では、それぞれの出し方の手順を分かりやすく解説。
自治体以外で粗大ゴミを処分する方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
目次
指定ゴミ袋に入らない大きさ・重さのものは、本項目で紹介する手順で処分します。
糟屋郡には全部で7つの町がありますが、細かい点を除けば出し方はどこも同じです。
最初に、粗大ゴミを家に取りに来てもらう戸別収集について解説したいと思います。
まずは自治体の委託業者に電話で予約を入れましょう。
業者は町の地区ごとに指定されています。詳しくは各町の自治体ホームページでご確認下さい。
町名 | 業者名 |
糟屋町 | 中村産業・福澤商会 |
宇美町 | 大場清掃・三上清掃 |
篠栗町 | 篠栗清掃センター・西日本環境整備株式会社 |
志免町 | 志免清掃・志免サニタリーセンター・東部環備 |
須恵町 | 須恵環境クリーン・南部環境保全 |
新宮町 | 福岡衛生工業 |
久山町 | 柳原産業・久山ケイエスセンター |
収集業者からはシールの枚数、受付番号、収集日時と場所などを教えられるので、メモに控えておきます。
次にスーパーやコンビニなどのゴミ袋販売店で、粗大ごみシールをお買い求め下さい。
シールの料金は1枚500円ですが、新宮町のみ520円となっています。
シールを買ったら、氏名等の必要事項を記入して、粗大ゴミに貼り付けましょう。
あとは指定された場所に、指定された時間までに粗大ゴミを運び出します。
収集に立ち会いは必要はありません。
通行の妨げにならないよう粗大ゴミを出すだけで大丈夫です。
ここからは、粗大ゴミを自分で持ち込む自己搬入について解説しています。
持ち込みには、各町役場で発行される搬入許可証が必要です。
身分証や印鑑など、各町で必要なものを用意した上で、窓口で手続きを行います。
宇美町と志免町にお住まいの方は、この段階で料金を払うので覚えておきましょう。
支払い方法は粗大ごみシールになります。シールを貼った粗大ゴミを役場に持ち込んで下さい。
志免町では、シールは役場の窓口でも販売されています。
次に、町ごとに指定された施設に粗大ゴミを持ち込みます。
宇美町と志免町を除き、粗大ごみシールは貼らなくて大丈夫です。
町名 | 持ち込み先 |
糟屋町・篠栗町・須恵町 | クリーンパークわかすぎ |
宇美町・志免町 | 宇美志免リサイクルセンター |
新宮町 | 古賀清掃工場 |
久山町 | 福岡市東部工場・伏谷埋立場 |
この時、搬入許可証と身分証は忘れずに持って行きましょう。
施設内に入ったら、次の手順で重さを図ります。(グリーンパークわかすぎの場合)
1と3の差が、粗大ゴミの重量です。
最後に料金を支払って終了となります。(宇美町と志免町を除く)
料金は10kgあたり100円~170円で、支払い方法は現金のみです。
ここでは、粗大ゴミを処分できる民間サービスについて解説しています。
家具店とホームセンターは、引き取りのみのサービスは基本的にやっていません。
多くの場合、「商品購入時に古い製品を引き取る」と条件がついています。
一方、家電は国からリサイクルを推奨されている品目です。
このため全国の家電量販店では、商品の購入に関わらず、家電を有料で回収してもらえます。
以下は、糟屋郡周辺で引取サービスを行っている店舗一覧です。
店舗名 | 備考 | |
家具店 | 東京インテリア家具
IKEA |
配送時に家具を有料引き取り
IKEAはソファーとマットレスのみ |
電気店 | ヤマダデンキ
エディオン |
訪問回収費がかかる場合あり |
ホームセンター | カインズ
ホームセンターグッデイ |
商品購入時に対象品目を無料引き取り |
こちらの方法を選ぶ時は、
「糟屋郡で粗大ゴミを処分できるか」
について、必ずご利用予定の業者にご確認下さい。
例えばサカイ引越センターですが、糟屋郡では粗大ゴミの回収サービスを利用できません。
福岡県では福岡市のみが対象地域です。
ゴミの収集運搬に関わる法律上の理由から、全国どこでも利用できる方法ではないので注意しましょう。
自治体の委託業者以外の業者に頼むという方法です。
粗大ゴミを運んでくれたり、回収品目が多いと言ったメリットがあります。
粗大ゴミを楽に処分したい方は、回収業者を選ぶと良いでしょう。
【関連記事】粗大ゴミ回収業者の選び方を詳しく知りたい方はこちら
優良な粗大ゴミ回収業者の選び方とは?注意点も合わせてご紹介粗大ゴミ回収業者の選び方についてご紹介します。注意点も一緒にお伝えするので、粗大ゴミ回収業者の選び方に迷っている方は必見です。
ここでは糟屋郡で粗大ゴミを処分する時にかかる料金を解説しています。
まずは戸別収集にかかる料金です。
粗大ゴミのサイズ | 必要なシールの枚数 | 料金 |
指定袋に入らない大きさ、重さ | 1枚 | 500円(新宮町は520円) |
1辺の長さが1m以上 または 1個の重さが20㎏以上 |
2枚 | 500円(520円)×2 |
1個の粗大ゴミに3枚以上のシールは必要ありません。
次に自己搬入にかかる料金です。
持ち込み先 | 料金 |
クリーンパークわかすぎ | 10kgあたり100円 |
宇美志免リサイクルセンター | 1個500円または1,000円 ※粗大ごみシール |
古賀清掃工場 | 10kgあたり170円 |
福岡市東部工場・伏谷埋立場 | 10kgあたり140円 |
燃えるゴミや燃えないゴミも一緒に持ち込んだ場合は、粗大ゴミとまとめて重量が計測されます。
以下の料金表は、東京インテリア家具、ヤマダデンキ、エディオン、粗大ゴミ回収本舗などを参考にしました。
家具店 | 電器店 | 粗大ゴミ回収本舗 | |
家具 | 2,000円~5,000円 ※買い替え時のみ利用可 |
× | 小型家具 500円~
大型家具 3,980円~ |
家電 | × | 500円~4,400円 (+訪問回収費) |
小型家電 500円~
大型家電 3,980円~ |
家電4品目 | × | 4,000円~8,000円 (+訪問回収費) |
3,980円~ |
家電量販店の料金は、全国ほぼ一律です。
国の家電リサイクル事業という枠組みがあるので、料金や回収品目はどこもだいたい同じになります。
粗大ゴミ回収業者の料金は、運ぶ物の重さや作業時間が関係するので、一概には言えません。
具体的な費用は見積もりで確認可能です。
粗大ゴミ回収本舗は無料見積もりが可能なので、お気軽にお問い合わせ下さい。
ここでは自治体の委託業者を利用する時の注意点を解説しています。
自治体では、次の品目は処分できません。
分類 | 対象品目 |
家電4品目 | テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機 |
パソコン類 | デスクトップ及びノートPC・ディスプレイ |
処理困難物 | ピアノ・消化器・耐火金庫など合計数十品目 |
各町は、販売店などで処分するよう推奨しています。
収集日は委託業者が指定し、利用者に選択の余地はないです。
新宮町や須恵町など、「収集日は月1回」と予め決まっている町もあるので、不便を感じる場面は多いでしょう。
新宮町では、収集日以外に粗大ゴミを出せる臨時収集を依頼できます。
ただ、こちらは粗大ごみシールに加え、臨時運搬料金という費用が発生するので要注意です。
収集場所も委託業者が指定します。
場所は自宅の玄関前であることが多いのですが、ベッドやタンスなどの重いものは、外に出すだけでも一苦労です。
ここでは糟屋郡の自治体と比較しつつ、粗大ゴミ回収業者のメリットについて解説したいと思います。
自治体が処分しない品目でも、全て回収してもらえます。
汚物、危険物、医療廃棄物などは回収を断られる事がありますが、一般家庭から出るゴミはおおよそ回収できると考えて大丈夫です。
自治体が家の外から粗大ゴミを収集するのに対し、回収業者は家の中から粗大ゴミを収集します。
ベッドやタンスなど、重くて部屋から出すのが難しい品目も、安全に運搬可能です。
無理に運んで怪我をしたり、部屋を傷つける心配はありません。
トラック積み放題とは、トラック1台に積めるゴミをまとめて処分できるプランのことです。
粗大ゴミ、可燃ゴミ、不燃ゴミなど品目は問いません。
料金はトラック1台あたりで計算され、単品回収よりも料金を節約できるのが特徴です。
実は、宇美町の自治体にも似たようなプランがあります。
「軽トラックの荷台に乗る量や大きさなら、粗大ごみシール10枚(5,000円分)で回収可能」
という内容なのですが、粗大ゴミを指定場所まで運ぶ点に変わりはないので、注意しましょう。
粗大ゴミ回収本舗は糟屋郡の全町において、粗大ゴミの回収を行っています。
パックプランは9,800円からのご利用となっており、複数の粗大ゴミをまとめて処分可能です。
粗大ゴミ1点からの回収も、お気軽にお問い合わせ下さい。
大型の家具家電でしたら、1点3,980円からの料金で回収致します。
粗大ゴミ回収本舗の無料お見積りはこちら!
対応エリア
AREA
佐賀県
熊本県
大分県