作業員待機中

現在、電話受付対応中!従業員が最短30分でお伺いできます

  • ホーム
  • ゴミ屋敷
  • 一人暮らしの汚部屋から脱出!汚部屋レベルチェックとワンルーム片付け術

一人暮らしの汚部屋から脱出!汚部屋レベルチェックとワンルーム片付け術

念願の一人暮らしを始めたのに、部屋は散らかり放題だし、臭うし、こんなはずじゃなかったとがっかり!

そんな方に、一人暮らしの汚部屋化ストップ作戦、ワンルーム片付け術を解説します。

片付けを始める前に、あなたの部屋の汚部屋度をチェックしましょう。思っているほどひどくないのか、想像以上に汚部屋化がすすんでいるのか、それによって対処の仕方が異なります。

さぁ、快適一人暮らしを目指して、がんばりましょう!

top transition banner

汚部屋度チェック!一人暮らしのあなたの部屋はだいじょうぶ?

汚部屋度チェック!一人暮らしのあなたの部屋はだいじょうぶ?

あなたの部屋の汚部屋度を客観的に見てみましょう。具体的な散らかり具合を書いています。いくつ当てはまりましたか?

飲みかけのペットボトル、食べ残しのカップ麺の容器がそのまま!

一人暮らしの汚部屋化は、ちょっとしたことからはじまります。その汚部屋化のきっかけになることを見逃すと、汚部屋化がどんどん進みます。最初が肝心!

中身が入ったペットボトルや食べ残しが入ったままのカップ麺、放置されていませんか?それらを再び口にすることってありますか?100%ないです!

残った飲み物、食べ物は捨ててしまいましょう。容器もその場で処分すると散らかりません!

床の上にゴミや物が散らかっている

床に物があると、部屋が片付いていない、散らかっている感が醸し出されます。

脱いだ服、学校や会社の書類、読みかけの本、ゲームソフトや雑誌などが無造作に床の上にあるのはNGです。

本来、それぞれの物には、それぞれの置き場所、片付ける場所があるはずです。もし、決まっていないなら、決めてあげることも大切です。

ベッドやテーブルの上に物が山積

ベッドは体を横たえる場所、テーブルは食事をしたり、本を読んだり、物を書いたりする場所です。物が山積していて、本来の機能が使えていないってことありませんか?

ベッドやテーブルの物を本来の機能を果たすために都度片付けるのなら、まだまだ大丈夫です。そうではなくて、ちょっと横に寄せるだけで片付けないなら、その状態が固定化されてしまい、後戻りできなくなります!

シンクの中に汚れた食器

シンクの中に、汚れた食器や鍋が積まれていませんか?一番底にあるのは、いつ使ったものかわかりますか?

食後くつろぎたいときに食器や鍋を洗うのは、誰だってめんどくさいのは事実です。ただ、いったん溜めてしまうと、こびりついた汚れが落ちなかったり、カビが生えたり、触るのも嫌になります。

面倒かもしれませんが、明日の自分へのご褒美と考えて、その都度洗ってしまいましょう。一人暮らしなら、食器の数もそんなに多くないはずです。

ゴミでいっぱいのゴミ袋が2~3袋積んである

たいていの自治体では、可燃ゴミは週2回収集があるはずです。マンションによっては、常時ゴミを出せるところもあります。

ゴミ袋を出さずに放置するのは悪臭の元です。特に、夏場は要注意です。ゴミ袋を出さないまま、部屋に積んでおくのは避けましょう。

もし、週2回の収集日ごとにゴミ袋がいっぱいにならないなら、小さなゴミ袋に変えて、収集日ごとに出すようにしましょう。

生ごみ放置で害虫や異臭

一人暮らしの部屋のドアを開けると、臭いにおいがプンと漂ってきませんか?悪臭の原因は、食べ残しや飲み残し、生ゴミ、汚れた靴下などです。

いくら消臭剤や芳香剤を使っても、悪臭の原因が取り除かれなければ効果はありません!「臭いにおいは元から断たなきゃダメ!」

ゴキブリなどの害虫も食べ残しなどの生ごみが大好きです。ゴキブリ捕獲器を置くより、ゴミを片付けましょう!

リモコンなどが物に紛れて見つからない

必要な物が必要なときにサッと取り出せますか?大切な物が長い間、見つからないままということはないですか?

何度も書きますが、物には定位置を決めてあげましょう。使ったら戻すべき場所のことです。

また、見つからない物があるときは、「まぁいいか」とあきらめず、そのときに探し出すことも大切です。

一人暮らしに多いワンルームが片付かない理由

一人暮らしに多いワンルームが片付かない理由

一人暮らしの方に多いワンルームには、片付かない理由があります。また、それまで実家暮らしで、片付けなどを家族の人がしてくれていて、自分ではしたことがないなどの理由も片付かない原因です。

物が多い

一人暮らしを始めた当初は、自分でいろいろな物を買いそろえるのが楽しかったりします。また、コミックやフィギュアなど、だれに気兼ねすることなく買ったり、飾ったりできます。

最初、ワンルームに越してきたときはあまり荷物がなかったのではないでしょうか?

「増やさない」という強固な意思がない限り、あっという間に物が増えます。部屋の広さに対して、物が多ければ片付かないのは当たり前です。

収納が少ない

収納場所が少ないワンルームが多いです。ワンルームだから少ないというより、家賃ありきです。ワンルームでも、それなりの家賃を払えば、工夫された収納が完備されています。

入居した時には、収納が多いか少ないかがわかっているはずなので、収納に合わせた物を持つようにする必要があります。収納を超えた物を持つと散らかるのは当然です。

忙しくて片付ける時間がない

学生であっても、社会人であっても、一人暮らしは忙しいものです。食器の片付けも、洗濯も、あなた以外にする人はいません!

まして、テスト前だったり、繁忙期だったりすると、片付ける余力が残っていません。そんなときのためにも、日頃から持ち物を厳選して、片付けやすい暮らしをしておかなければなりません。

片付け方がわからない

実家暮らしの時、食べた食器を洗いましたか?洗濯をして、乾いた洗濯物を片付けましたか?

一人暮らしをはじめても、みんながみんな汚部屋になるわけではありません。家事能力、片付け能力がある人は片付いています。

片づけた経験がない人がその能力を身につけるのはたいへんですが、できない人はいません!徐々に身につけていきましょう!

一人暮らしの汚部屋からの脱出方法、きれいさをキープする方法

一人暮らしの汚部屋からの脱出方法、きれいさをキープする方法

汚部屋の片付けは、1回きれいにしたら終わりではありません!片付いて、整った部屋をずっとキープし続ける必要があります。片付けもダイエットも同じです。リバウンドしないように、達成した後の方がむずかしいです。

床の上の物を片付ける、使ったものはその都度片付ける!

床の上の物を片付けるだけで、部屋の印象はガラッと変わります。床の上に物を置かない!これを実行するだけなら、それほど難しい事ではないと思います。やってみましょう!

もう一点、使ったものは食器でも、コミックでも、洋服でも、そのままにしないでその都度片付けましょう!

この二点を続けてみてください。部屋の乱雑さから脱出できるはずです。

明らかなゴミは即捨て!飲み残し、食べ残し、ゴミ袋は放置しない!

床の上の物でも、ソファやテーブルの上の物でも、だれが見てもわかる明らかなゴミは、躊躇なく捨てましょう!ゴミ袋にドンドン放り込んでいきましょう。

そのゴミ袋も溜め込まないで、ゴミ収集日ごとに出しましょう。特に、ワンルームの場合、食事をしたり、眠ったりする場所にゴミ袋があるのはNGです。

一週間に一度、床を掃除する!

床を掃除するって、ハードルが高いように思うかもしれませんが、掃除機やフロアワイパーなどでサッとするだけでいいのです。

床に物がなくなり、髪の毛や綿ボコりなどが取り除かれただけでキチッと感が出ます。また、その清潔さに慣れると、元の汚さには戻れなくなるはずです。

今ある物をチェック!要・不要に分けて、不要は処分!

物が収納量を超えると、どうしても片付きません。収納量ありきで、今ある物の量をチェックしましょう。

全てを一度出してみます。いわゆる「全出し」というものです。「えっ?こんなもの持ってたんだ!」と思うようなものもあるはずです。

すべてのものを「要・不要」に分けて、不要は即処分しましょう。どうしても決められない物は、いったん、「保留」にしますが、保留ばかり増やすと収拾がつかなくなります。保留は、期限を決めて、いずれかに仕分けましょう。

自分が管理できる適正な量まで、物を減らす!

ひとりの人間が管理できる物の量には上限があります。その一つの目安を、収納量と考えるとわかりやすいかもしれません。

特に、小さなワンルームのような部屋に住んでいる場合、収納の量を超えた物を持っていると、片付かないのは決まっています。

収納に収まる量まで、持ち物の量を減らしましょう。そして、いったん減らした後も、物は増え続けます。一つ増やしたら、一つ減らす、つまり、一つ新しく買ったら、一つ捨てるを徹底すると物は増えません。

 

【関連記事】汚部屋から脱出成功するための6ステップについて、もっと知りたい方はこちら!

汚部屋から脱出成功するための6ステップ!卒業体験もご紹介

汚部屋から脱出するための手順や粗大ゴミ回収業者がおすすめな理由などをご紹介します。汚部屋から脱出して快適な空間を目指しましょう。

2023年12月14日

汚部屋の片付けをプロの業者に依頼するメリット

汚部屋の片付けをプロの業者に依頼するメリット

一人暮らしの汚部屋を片付けるとき、仕事をしながら、学校へ行きながらでは片付けも遅々として進みません。プロの片付け業者に手伝ってもらう方法も選択肢の一つとして考えることをおすすめします。

一気に片付く

プロの業者に依頼する一番のメリットは、そのスピード感です。ワンルームの汚部屋を一人で片付ける場合、数日~一か月かかりますが、プロの業者なら、1~2時間で片付きます。

大きな不用品を階下に下したり処分したりが、プロなら簡単にできます。一気に片付けた後、そのきれいさをキープすることにエネルギーを費やすことができます。一度、リセットした心地よさを体感してみる価値はあります。

片付け方が身につく

片付け方がわからないまま、一人暮らしを始めると、部屋が片付かず、散らかります。

プロの業者の手際の良さを間近に見ることによって、片付け方のハウツーを学べます。「ああ、なるほど!」と思うことがいっぱいあるはずです。わからないことがあれば、教えてもらうこともできます。

退去時の原状回復に費用がかからず、コスパがよい

ワンルームなどの賃貸住宅に住んでいて、退去するとき汚れがあまりにひどいと、原状回復のための費用を請求されることがあります。

原状回復の費用を請求された場合より、事前にプロの片付け業者に片付けてもらった方が、費用を抑えることができます。退去時の場合、大家や管理会社の言いなり、言い値になりますから、割高です。

 

【関連記事】おすすめ汚部屋片付け代行業者3選について、もっと知りたい方はこちら!

おすすめ汚部屋片付け代行業者3選!ゴミ屋敷や清掃まで依頼OK

汚部屋をきれいに片付けてくれるおすすめ片付け代行業者を3社ご紹介します。業者選びのコツも挙げるので、納得のいく1社が見つかります。

2024年01月11日

一人暮らしの汚部屋の片付けなら、粗大ゴミ回収本舗におまかせ!

一人暮らしの汚部屋を片付けるのなら、プロの不用品回収業者がおすすめです。なかでも、「粗大ゴミ回収本舗」が一押しです。

粗大ゴミ回収本舗は、福岡・佐賀・熊本・大分を体操エリアとする格安不用品回収・ゴミ屋敷清掃業者です。九州エリアNo1の実績を誇っています。

粗大ゴミ回収本舗をおすすめする一番の理由は、業界最安のその料金です。諸経費込みのSパック(1.5㎥目安)が9,800円~と驚異的な安さです。

粗大ゴミ回収本舗の料金が安いのには、納得に理由があります。回収した粗大ゴミのリユース・リサイクルを徹底していて、それで削減できた経費をお客様に還元しているからです。

どんな状態の汚部屋やゴミ屋敷もご心配なく!最安・最速で片付けます。公式サイトには、実例が載っていますので、ご参考になさってください。分別から、廃棄物の処理、運搬、ハウスクリーニングまでおまかせできます。

>>粗大ゴミ回収本舗への無料見積もり依頼はこちら!

一人暮らしの汚部屋をなんとかしたい!片付けたい!そのお悩みに答えます。
一人暮らしの部屋が相当ひどい状態です。片付けたり、捨てたりしたいと思っていますが、車を持っていません。レンタカーを借りた方がいいですか?片付け業者に依頼した方がいいですか?
ひどい状態の部屋を片付ける場合、大きな不用品やゴミなど、処分しなければならないものが多いと思います。
レンタカーを借りても、部屋から運び出すのは自分でしなければなりません。レンタカーだと、自分の部屋からゴミ処理場までの運搬のみができるだけです。

一方、プロの片付け業者や不用品回収業者なら、運び出しはもちろん、たくさんのゴミの分別もおまかせできます。

さらに、プロの業者の手際のいい片付け方を間近に見ることができるので、片付け方のコツなども学べます。

不用品回収業者に依頼した場合でも、諸経費込みのプランなどを使うと費用を抑えることができますから、不用品回収業者に依頼する方がいろいろ便利です。
キッチンやお風呂、トイレなどの水まわりの汚れが特にひどいです。不用品回収業者に依頼しても、水まわりの清掃などもしてもらえるのでしょうか?
一人暮らしの汚部屋を片付ける時、不用品の処分などとともに、ハウスクリーニングを行っている業者を選べば、水まわりの清掃も依頼できます。

水まわりの汚れは、なかなか一般の人には落とせません。プロの清掃業者に依頼すれば、落とし方のノウハウや、プロ仕様の道具、洗剤などを持っているので、見違えるほどきれいになります。

不用品の処分とともに、ハウスクリーニングもしておけば、退去時に法外な原状回復費用を請求されることもありません。

不用品回収とともにハウスクリーニングに実績のある業者を選びましょう。
今住んでいるワンルームにはほとんど収納スペースがありません。物が増えるにつれ、収納グッズを買います。今では、部屋の大半を収納グッズが占拠している状態です。どのようにすれば片付くでしょうか?
多くのワンルームには、満足できる収納スペースがありません。多くの方がその点について悩んでおられます。収納が十分でないため、収納スペースからあふれ出た物を収納するために収納グッズを買いたくなる気持ちもよくわかります。

ただ、収納グッズを増やす前に、持っている物を減らすことも考えてみましょう。物が増えたから、収納グッズを買い足すでは、イタチごっこで、根本的な解決にはつながりません。

まずすべきことは、今の持ち物をすべて出して、どんなものがあるか確認しましょう。そして、要・不要に分けましょう。それだけで半分以下になるはずです。

適正な量になった後も、物を増やさないよう、「一つ買ったら一つ捨てる」を実行してみてください。物の増殖を防げます。
軽トラック
積み放題
6,980
1.5tトラック
積み放題
29,800
2tトラック
積み放題
49,800
4tトラック
積み放題
業界最安値の
お見積りを提示!
九州エリア
No.1の実績!
年間100,000件以上!

出張お見積り・相談・キャンセル料、完全無料!

不用品・粗大ゴミ回収/ゴミ屋敷清掃/遺品・生前整理/片付け代行/
事業ゴミの回収など、すべて対応可能です!

年中無休 早朝・深夜対応可能(要予約)対応エリア:福岡・佐賀・熊本・大分

対応エリア

AREA

top transition banner

福岡市

福岡市早良区|福岡市城南区|福岡市中央区|福岡市西区|福岡市博多区|福岡市東区|福岡市南区

北九州市

北九州市小倉北区|北九州市小倉南区|北九州市戸畑区|北九州市門司区|北九州市八幡西区|北九州市八幡東区| 北九州市若松区

朝倉市|朝倉郡筑前町|朝倉郡東峰村|飯塚市|糸島市|うきは市|大川市|大野城市|大牟田市|小郡市| 遠賀郡芦屋町|遠賀郡岡垣町|遠賀郡遠賀町|遠賀郡水巻町|春日市|糟屋郡宇美町|糟屋郡粕屋町|糟屋郡篠栗町| 糟屋郡志免町|糟屋郡新宮町|糟屋郡須惠町|糟屋郡久山町|嘉穂郡桂川町|嘉麻市|鞍手郡鞍手町|鞍手郡小竹町| 久留米市|古賀市|田川郡赤村|田川郡糸田町|田川郡大任町|田川郡川崎町|田川郡香春町|田川郡添田町| 田川郡福智町|田川市|太宰府市|筑後市|筑紫野市|築上郡上毛町|築上郡築上町|築上郡吉富町|那珂川市| 中間市|直方市|福津市|豊前市|三井郡大刀洗町|三潴郡大木町|京都郡苅田町|京都郡みやこ町|みやま市| 宮若市|柳川市|八女郡広川町|八女市|行橋市

佐賀県

top transition banner

嬉野市|小城市|鹿島市|唐津市|神埼郡吉野ヶ里町|神埼市|杵島郡大町町|杵島郡江北町|杵島郡白石町|
佐賀市|多久市|武雄市|鳥栖市|藤津郡太良町|三養基郡上峰町|三養基郡基山町|三養基郡みやき町

熊本県

top transition banner

阿蘇郡小国町|阿蘇郡南小国町|荒尾市|菊池市|玉名郡玉東町|玉名郡長洲町|玉名郡和水町|玉名郡南関町|玉名市|山鹿市

大分県

top transition banner

玖珠郡玖珠町|玖珠郡九重町|中津市|日田市

粗大ゴミ回収本舗|福岡/熊本/佐賀/大分