作業員待機中

現在、電話受付対応中!従業員が最短30分でお伺いできます

  • ホーム
  • ゴミ屋敷
  • ゴミ屋敷は火事の原因になる!火災・出火の責任や放火のリスクも解説

ゴミ屋敷は火事の原因になる!火災・出火の責任や放火のリスクも解説

公開日
2024年05月19日
更新日
2024年09月28日

この記事では、ゴミ屋敷火災の原因とその後の責任について解説しています。

ゴミ屋敷には大量の燃えるゴミやホコリなどの火災の原因が潜んでおり、火事が起きる可能性は非常に高いです。

本記事ではこうした原因を一つ一つ解説すると共に、その後の責任や処罰についても徹底解説。

刑事責任や損害賠償など、その後に起こり得るシナリオを紹介しています。

後半ではゴミ屋敷の火災対策も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

top transition banner

ゴミ屋敷が火事の原因になる理由

ゴミ屋敷は火事の原因になる!理由を解説

以下は建物火災の原因トップ5です。(※令和5年版「消防白書」より引用)

  1. コンロ
  2. たばこ
  3. 電気機器
  4. 配線器具
  5. 放火

本項目ではこのランキングを参考にしつつ、ゴミ屋敷火災の原因を解説しています。

 

すぐ燃えるものが多い

出火の原因は様々ですが、ゴミ屋敷に共通しているのは、燃えるゴミなどの可燃物が非常に多い点です。

燃える物が多いので、小さな出火でもあっという間に全焼レベルの火災に発展します。

以下は、そんな些細な原因によるゴミ屋敷火災の事例です。

火事が起きた年 火事の概要
2015年 ・愛知県豊田市にあるゴミ屋敷から出火
・原因は蚊取り線香。その後は住宅3棟が全焼か半焼
2020年 ・神奈川県平塚市にあるゴミ屋敷から出火
・原因はライターの火。その後は住宅6棟が全焼か半焼
2023年 ・長野県塩尻市にあるゴミ屋敷から出火
・原因はろうそくの火。その後は住宅7棟が全焼か半焼

豊田市、平塚市、塩尻市、いずれの火災も原因はごく小さなものですが、その後は全焼するまで火事が拡大しています。

住人のその後についてですが、

  • 豊田市の火災では怪我人はなし
  • 平塚市では火元に住む70代男性が顔にけが
  • 塩尻市では焼け跡から性別不明の遺体がその後発見

となっています。

 

家が汚い

火事はホコリや油汚れが原因で起こることもあります。

例えば、

  • ストーブに付いたホコリに引火して燃える
  • キッチン周りの油汚れに引火して燃える

というのがよくあるケースです。

住宅火災の原因の第1位はコンロであり、ゴミ屋敷のキッチンは汚れていることが多いので、火災の原因になる可能性は高いでしょう。

 

電気製品が放置されている

以下は火災の原因になる電気製品トップ5です。(※消防庁HPより引用)

第1位のリチウム電池はスマートフォンやモバイルバッテリー、充電式掃除機、パソコン、草刈り機、カメラなど多くの製品に使用されている充電用の電池です。ここ10年で火災件数が急上昇しています。

  1. リチウム電池
  2. 電子レンジ
  3. 冷暖房機
  4. 充電式電池
  5. 換気扇

リチウム電池は熱や衝撃に弱い性質を持ちます。

例えば落としたスマホやモバイルバッテリーを踏むと内部でショートが起き、その後発火に繋がるので大変危険です。

2019年1月には、福岡県の商業施設で落としたバッグに入っていたスマートフォンから出火した例もあるほどです。

大量のモバイルバッテリーが出てきたゴミ屋敷が実際にあるのですが、こうした家の火災リスクは特に高いと言って良いでしょう。消火にも困難を極めます。

 

なお、ほかの電気製品は主に経年劣化で火災が起きます。

製造10年以上の古い製品が発火しやすく、こちらもゴミ屋敷に多いと思うので、早めの処分が望ましいです。

 

配線器具が不適切に使用されている

火災原因第4位の配線器具(コードやコンセント)ですが、次のような流れで火事になります。

発火の原因 発火までの流れ
コードの断線 ・断線したコードから火花が出て燃える
束ねコード ・巻かれたコードに熱がこもって燃える
タコ足配線 ・最大消費電力をオーバーして燃える
コンセント周りのホコリ ・湿気を吸収したホコリに電気が流れて燃える

コードが断線する原因は「重い物の下敷きになった」「ネズミがかじった」など様々です。

いずれもゴミ屋敷では十分に起こり得る出来事でしょう。

 

放火の可能性がある

ゴミ屋敷は放火のターゲットになることが多いです。

放火されやすい家の特徴としては、

  • 家の周りに燃える物が放置されている
  • 死角が多い
  • 外観が古く脆そうに見える

などが挙げられ、これはほとんどのゴミ屋敷に当てはまるでしょう。

過去にはゴミ屋敷の住民が自宅に放火した事件もあります。

放火が起きた年 放火の概要
2022年 ・東京都の49歳男性が自宅アパートに放火
・理由は「退去期限日にゴミを燃やそうと思った」
2023年 ・神奈川県の63歳男性が自宅マンションの外壁に放火
・理由は「ゴミ屋敷で中に入れず、暖を取ろうと」

放火した住民は、いずれも放火罪でその後逮捕されています。

一見笑い話のようですが、問題は「ゴミ屋敷の住人は自宅に放火するくらい精神的に不安定」という点です。

ゴミ屋敷と精神状態の悪化には明確な関係があり、心を健康に保つという意味でも、早急な解決が求められます。

 

ゴミ屋敷の火事の責任と処罰

ゴミ屋敷の火事の責任と処罰

ここではゴミ屋敷火災を起こしたその後の責任や処罰を解説しています。

 

刑事責任

火事を起こすと、その後は失火罪や放火罪で警察に逮捕される可能性があります。

失火罪 ・過失(不注意)で火事を起こすと成立
・50万円以下の罰金
重過失失火罪 ・大きな過失(大きな不注意)で火事を起こすと成立
・150万円以下の罰金または3年以下の懲役
放火罪 ・人がいる建造物を故意に燃やすと成立
・死刑または無期もしくは5年以上の懲役

「タバコの火を消し忘れた」「コンロを点けっぱなしにしていた」などは過失に相当することがあります。

また、過失による出火でも、その後の消火活動や通報を怠った場合は放火罪に問われるおそれがあります。

ただ、失火罪の検挙数は2022年で135件です。

これは同年の火災件数である3万6314件と比べるとかなり低い数字なので、火事=即逮捕というわけではありません。

 

損害賠償責任

火災の損害賠償については”失火責任法”で規定されており、これによると、

「火が隣家に燃え移った場合、火元に故意または重大な過失がない限り損害賠償は請求できない

とされています。

過去にはコンロの消し忘れが重大な過失と認められた裁判例もありますが、判断は個々の案件ごとに行われるので、一概には言えません。

ゴミ屋敷とは関係がありませんが、次のような事例があります。

  1. 認知症の80代男性が火事を起こし、隣家が燃える
  2. 隣家の住人が男性の妻に損害賠償を求め、143万円の支払いが命じられる

ゴミ屋敷には一人暮らしの認知症高齢者も多いので、同様の損害賠償を求められる可能性はあるでしょう。

 

原状回復義務

アパートを借りている人が火事を起こした場合、損害賠償責任は発生しなくても、原状回復義務が発生することがあります。

いくら負担するかは補修内容や火災保険の加入状況によって様々です。

参考までに、2016年にはアパートの住人に192万円の支払いを命じた裁判例があります。

  1. アパートのゴミ屋敷から火災が発生
  2. その後、管理人がゴミ屋敷の住人を訴える
  3. 補修費143万円+利益損失49万円の支払いが命じられる

というのが裁判の顛末です。

ちなみにアパートが全焼してその後の修理が不可能な場合は、債務不履行に基づく損害賠償義務が発生することがあります。

 

行政代執行

一部の自治体では、火災や倒壊の恐れがある場合の緊急安全措置として、ゴミ屋敷の強制撤去(行政代執行)を条例で規定しています。

小火(ぼや)程度の火災でも、その後は条例違反を根拠にゴミを撤去される可能性はあるでしょう。

以下は過去の行政代執行の費用一覧です。費用は原則としてゴミ屋敷の住人が負担します。

年/場所 ゴミの撤去費用
2016年/東京都品川区 200万円
2016年/福島県郡山市 200〜300万円
2018年/神奈川県横須賀市 20万円
2021年/愛知県蒲郡市 400万円

ゴミ屋敷条例を設ける自治体は近年増加傾向にあります。

例えばゴミ屋敷の全焼火災が起きた愛知県豊田市では、その後の2021年に「豊田市不良な生活環境を解消するための条例」を制定しました。

豊田市の条例では、ゴミ屋敷の住人に対する指導や勧告、行政代執行について明記されています。

 

【関連記事】ゴミ屋敷のその他リスクを知りたい方はこちら

ゴミ屋敷の住人はどうやって生活してる?生活実態や解決法を解説

本記事ではゴミ屋敷の住人の生活を徹底解説。食事や睡眠、トイレなど具体的な生活実態に加え、ゴミ屋敷に住むことで起きる様々なリスクや、ゴミ屋敷の解消法も紹介しています。

2023年04月19日

 

ゴミ屋敷の火事を防ぐためにできること

ゴミ屋敷は火事の原因になる!対策を解説

冒頭でも触れましたが、ゴミ屋敷の火災原因は次の通りです。

  • すぐ燃える物
  • ホコリや油汚れ
  • 電気製品やコード類
  • 放火

本項目ではこれを踏まえた上での火災対策を解説しています。

 

火災原因となるゴミを片付ける

まずは次に挙げる物を優先して処分します。

種類 具体例
燃える物 ・生活ゴミ
・ダンボール
・新聞紙
・洋服
・本
・落ち葉、枯れ木
電気製品 ・製造10年以上の古い家電
・余分なコード類
・リチウム電池製品
(※スマホ、モバイルバッテリーなど)

放火と延焼を防ぐために、家の外にあるゴミも忘れずに片付けます。

最終的には不要なものは全て処分しましょう。

物が多いと避難経路の邪魔になりますし、プラスチック製品は燃えると木材よりも煙が多く出るので危険です。

 

【関連記事】ゴミ屋敷の片付け方を知りたい方はこちら

お金がない人のゴミ屋敷の片付け方法|回収業者が安い理由も解説

この記事ではお金がない人に向けて、ゴミ屋敷を自分で安く片付ける方法から、不用品回収業者に安い費用で片付けてもらう方法まで、様々なやり方を紹介しています。

2023年10月09日

 

ホコリや油汚れを掃除する

次に、火元近くのホコリや油汚れを掃除します。

  • ストーブ
  • 電気コード
  • コンセントの差込口
  • コンロや換気扇

などを重点的にきれいにして下さい。

火災警報器の掃除と点検も行ったほうが良いでしょう。火災時の誤作動を防げます。

 

ゴミ屋敷の片付け業者に頼む

片付けと掃除は自分でもできますが、いずれも重労働です。

時間がかかる上に、頑固な油汚れは簡単には落ちません。

そこでおすすめなのがゴミ屋敷の片付け業者です。

  • 分別と運搬を全部任せられる
  • 1~3日を目安にゴミ屋敷を片付けられる
  • ハウスクリーニングや特殊清掃を頼める(一部業者)

といったメリットがあり、火災の原因を即座に無くすことができます。

 

【関連記事】ゴミ屋敷のおすすめ業者や料金相場を知りたい方はこちら

ゴミ屋敷業者おすすめ5選!プロに任せてあらゆるゴミを片付けてしまおう

部屋の片付けから掃除までを徹底的にしてくれるおすすめゴミ屋敷業者を5社ご紹介します。短時間でゴミ屋敷を片付けることができます。

2023年05月18日

 

ゴミ屋敷の火事を防ぎたいなら粗大ゴミ回収本舗にお任せ

粗大ゴミ回収本舗は九州北部でゴミ屋敷の片付けを行っています。

作業時間の目安は3~24時間となっており、迅速に火災の原因を取り除くことが可能です。

Sパック:9,800円

Mパック:34,800円

Lパック:54,800円

LLパック:無料お見積り

火災のリスクを最小限に抑えたい方は、ハウスクリーニングや害虫駆除がおすすめです。

その他にも消臭や除菌、近所にバレない片付けなど、ご要望がありましたら何でもご相談下さい。

一括のお支払いが難しい場合は、分割手数料無料の分割払いもご利用頂けます。

 

>>粗大ゴミ回収本舗の無料お見積りはこちら!

ゴミ屋敷の火事に関するよくある質問
ゴミ屋敷を片付けたあとの火災予防は何ですか?
普段からできる習慣としては、
・寝タバコはしない
・ストーブの周りに燃える物を置かない
・コンロから離れない
・コンセントを掃除し、不要なプラグは引き抜く
・定期的に片付ける(ゴミ屋敷に戻さない)
などがあります。

特に重要なのが最後の「ゴミ屋敷に戻さない」です。
ゴミ屋敷には火災のほかに異臭・害虫・ハウスダストなど様々なリスクがあります。

住人に健康リスクがあるだけではなく、近隣住人に迷惑をかけると損害賠償や行政代執行の可能性が出てくるので、ゴミはすぐに処分しましょう。
出火した時の対処方法は何ですか?
まだ火が天井に達してない場合、自分で初期消火を行うことが可能です。

天ぷら油や石油ストーブは、濡らしたバスタオルやシーツを使って酸素を遮断します。
水をかけると燃える範囲が拡大するので危険です。

電気コードが燃えている場合はブレーカーを落とし、コードをコンセントから抜いて消火します。
ブレーカーを落とさずに抜くと感電のおそれがあるので危険です。

カーテン、障子、ふすまは水をかけて下さい。
水がなかったら引きちぎるか蹴り倒して、足で踏んで消火します。

リチウム電池製品は少量の水だと電池と反応して、その後さらに燃えるおそれがあります。
消火器を使うか、大量の水で消火するようにして下さい。
火災の原因になるものは他に何がありますか?
スプレー缶、殺虫剤、ヘアケア製品などのエアゾール製品には可燃性のガスが含まれており、火事の原因になりやすいです。

その他にも、乾燥剤と水が混ざって発火することもあります。
油を吸ったキッチンペーパーが熱を帯びて自然発火することもあります。

このように火災の原因は様々です。
火事や全焼を防ぐには何を捨てたらで悩むよりも、余計なものは全部捨てるという心構えで臨むことをおすすめします。

出張見積り・ご相談・キャンセル料 0

どんな不用品も業界最安回収!

どんな不用品もお任せ!業界最安で回収!

0120-924-471 0120-924-471

受付 8:00~24:00 (年中無休) 受付 8:00~24:00 (年中無休)

\福岡・熊本・佐賀・大分県対応/

出張見積り・ご相談・キャンセル料 0

【福岡・熊本・佐賀・大分県対応】

クレジットカード対応

対応エリア

AREA

top transition banner

福岡市

  • 福岡市早良区
  • 福岡市城南区
  • 福岡市中央
  • 福岡市西区
  • 福岡市博多区
  • 福岡市東区
  • 福岡市南区

北九州市

  • 北九州市小倉北区
  • 北九州市小倉南区
  • 北九州市戸畑区
  • 北九州市門司区
  • 北九州市八幡西区
  • 北九州市八幡東区
  • 北九州市若松区
  • 朝倉市
  • 朝倉郡筑前町
  • 朝倉郡東峰村
  • 飯塚市
  • 糸島市
  • うきは市
  • 大川市
  • 大野城市
  • 大牟田市
  • 小郡市
  • 遠賀郡芦屋町
  • 遠賀郡岡垣町
  • 遠賀郡遠賀町
  • 遠賀郡水巻町
  • 春日市
  • 糟屋郡宇美町
  • 糟屋郡粕屋町
  • 糟屋郡篠栗町
  • 糟屋郡志免町
  • 糟屋郡新宮町
  • 糟屋郡須惠町
  • 糟屋郡久山町
  • 嘉穂郡桂川町
  • 嘉麻市
  • 鞍手郡鞍手町
  • 鞍手郡小竹町
  • 久留米市
  • 古賀市
  • 田川郡赤村
  • 田川郡糸田町
  • 田川郡大任町
  • 田川郡川崎町
  • 田川郡香春町
  • 田川郡添田町
  • 田川郡福智町
  • 田川市
  • 太宰府市
  • 筑後市
  • 筑紫野市
  • 築上郡上毛町
  • 築上郡築上町
  • 築上郡吉富町
  • 那珂川市
  • 中間市
  • 直方市
  • 福津市
  • 豊前市
  • 三井郡大刀洗町
  • 三潴郡大木町
  • 京都郡苅田町
  • 京都郡みやこ町
  • みやま市
  • 宮若市
  • 柳川市
  • 八女郡広川町
  • 八女市
  • 行橋市

佐賀県

top transition banner

  • 嬉野市
  • 小城市
  • 鹿島市
  • 唐津市
  • 神埼郡吉野ヶ里町
  • 神埼市
  • 杵島郡大町町
  • 杵島郡江北町
  • 杵島郡白石町
  • 佐賀市
  • 多久市
  • 武雄市
  • 鳥栖市
  • 藤津郡太良町
  • 三養基郡上峰町
  • 三養基郡基山町
  • 三養基郡みやき町

熊本県

top transition banner

  • 阿蘇郡小国町
  • 阿蘇郡南小国町
  • 荒尾市
  • 菊池市
  • 玉名郡玉東町
  • 玉名郡長洲町
  • 玉名郡和水町
  • 玉名郡南関町
  • 玉名市
  • 山鹿市

大分県

top transition banner

  • 玖珠郡玖珠町
  • 玖珠郡九重町
  • 中津市
  • 日田市
粗大ゴミ回収本舗|福岡/熊本/佐賀/大分