倉庫の片付け・掃除+不用品回収
回収内容
- 利用目的 -
- 回収地域 -
- 住居・間取り -
- 利用プラン -
- オプション -
- 所要時間 -
長年使っていたタイヤの溝がすり減ってしまったので処分したい場合や、一度車から取り外して自宅の敷地内や倉庫などに保管していた古タイヤを処分したいとき、処分の依頼先をどこにするか悩んでしまうこともあるかと思います。
実はタイヤは粗大ゴミとして処分できず、自治体には回収を依頼できないことをご存知でしょうか?
当記事では、タイヤの正しい処分方法と費用の目安について整理するとともに、困ったときに頼りになるおすすめ処分業者を3社ご紹介していきますので、タイヤを処分する際の参考にしてください。
タイヤは自治体で回収できない
タイヤは、自治体で回収することはできません。
以下その理由と、一部の自治体での取扱いについてご紹介します。
自治体で回収できない理由
廃タイヤは、家庭ごみや粗大ゴミとして自治体が回収することはできません。
なぜなら、タイヤはワイヤー、天然ゴム・合成ゴム、補強材など様々な素材を組み合わせているため、自治体のゴミ処理施設で適正に処分することは困難だからです。
一般廃棄物としてタイヤ販売店が回収するか、産業廃棄物として回収され処理業者を通じて、リサイクル等に回されます。
回収されたタイヤのほとんどは、9割以上が製紙工場での燃料や再生ゴムの材料等として活用され、産業廃棄物として埋め立て処分されるのは1割程度です。
実際にJATMA(一般社団法人日本自動車タイヤ協会)が発表した2019年のデータによると、リサイクルされた廃タイヤは94%にもおよび、埋め立てられた廃タイヤは1%に留まっているようです。
参考:JATMA(日本自動車タイヤ協会)ホームページ
https://www.jatma.or.jp/environment/report01.html
専門取扱業者を紹介してくれる自治体も
一般に、自治体の廃棄物処理に関するホームページでは、タイヤは回収できないと記載があるだけで、その先については詳しい説明がないことが多いです。
ただし、一部の自治体では、タイヤの専門の処理業者を紹介してくれることがあります。
東京都台東区では、台東清掃事務所に問い合わせると、廃タイヤの専門取り扱い業者を紹介してくれます。
参考:収集できないもの・メーカー等による自主回収
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/gomi/wakekata/syuusyuudekinaimono/shushudekinaimono.html
タイヤのホイールやチューブは回収可能な場合も
また、タイヤそのものの回収はできないが、ホイールやチューブについては回収すると具体的に説明している自治体も一部にあります。
例えば、横浜市では、
- タイヤについては販売店へ相談
- タイヤチューブは燃やすごみ
- タイヤホイール・ホイールカバーは粗大ゴミ
というように、タイヤそのものと、ホイールやチューブを別扱いにしています。
参考:横浜市ごみ分別辞典「MIctionary(ミクショナリー)」 | ごみと資源物の出し方一覧表
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shigen/bunbetsu/list_t.html
タイヤの具体的な処分方法と処分費用
ではここからは、タイヤの具体的な処分方法を4つ挙げて説明するとともに、処分費用について比較していきます。
タイヤ販売店に持ち込む
タイヤを新しく購入するときに、タイヤ販売店やカー用品店に持ち込んで引き取ってもらうのが一般的な方法です。
タイヤ購入のために、取付作業と一緒に引き取りを依頼すると、手間や時間がかからず簡単に済ませることができます。
実店舗に持込む前に、インターネットで購入、取付、引き取りを同時に予約できるケースもあるので、チェックしてみるとよいでしょう。
タイヤ販売店やカー用品店でのタイヤ処分の目安は、
- 1本あたり300円程度~
- 4本まとめて1,200円程度~
とされていますが、無料で引き取ってくれることもあります。
カー用品店に持ち込む
ガソリンスタンドでも、タイヤの処分を受け付けていることがあります。友人のガソリンスタンドでは、タイヤの販売・取付や無料引き取り、車検の受付など、車に関する幅広いサービスを提供していることが多いです。
普段利用しているガソリンスタンドに持ち込めるかどうか、予めチェックしておくとよいでしょう。同じ系列の店だとしても、運営会社が別の場合などで、タイヤ処分に関する手数料が異なるケースもあるからです。
ガソリンスタンドにタイヤを持ち込む場合の費用の目安は、
- 1本あたり300~350円程度
とされていますが、ガソリンスタンドでタイヤを購入する場合は、無料で引き取ってくれることもあります。
ディーラーに持ち込む
カーディーラーでも、不要になったタイヤの処分を依頼できるケースがあります。
タイヤ交換と同時に引き取ってもらうのが一般的ですが、特定のディーラーよりも中古車のディーラーだと複数のメーカーのタイヤを扱っているため、比較的安く引き取ってもらえる可能性があります。個人経営のディーラーであれば、普段の付き合い次第では、格安で引き取ってもらえるかもしれません。
さまざまなメーカーを取り扱っているため、車種に関係なく、近場で安く引き取ってもらいたい方に向いています。
ディーラーに持ち込む場合の費用の目安は、
- 1本あたり500円程度
とされています。
粗大ゴミ回収業者に相談する
粗大ゴミ回収業者でも、タイヤの処分を依頼できることがあります。
タイヤはどうしてもかさばりますし、とても重いものなので、自宅前まで回収に来てもらえると、急いでいるときはとても助かります。
ただし、出張費や運搬費のほかに回収費用が必要になることがあるため、ディーラー等で回収するよりも高くなってしまうケースもあります。
このような場合は、他の粗大ゴミや不用品回収とセットで依頼することで、回収費用を抑えることが可能です。
依頼する際は、業者が「一般廃棄物の収集運搬許可」を取得しているか確認してください。
また、依頼を検討している粗大ゴミ回収業者が一般廃棄物の収集運搬許可を取得していない場合は、タイヤ処分後に資格を持っている提携業者に依頼するかどうかを確認しておくとよいでしょう。
粗大ゴミ回収業者にタイヤ処分を依頼する際の費用は、業者によって異なりますが、
- 1本あたり1,000円~2,000円
- 4本あたり4,000円~8,000円
が目安となります。
具体的な金額はホームページ上に記載がないことも多いので、他の粗大ごみなどと一緒に回収を依頼する際に、直接問い合わせてみるとよいでしょう。
積み放題サービスを提供する人気業者をチェック!
関連記事
関連記事
積み放題プランの中で回収できるのか、それとも別料金になるのかについては、業者によって扱いが異なります。
また、粗大ゴミ回収業者に依頼すると、引き取り対象のタイヤがホイール付きだったり、年式が新しい場合は、買取してもらえることもありますので問い合わせてみてはいかがでしょうか。
タイヤの処分方法 | 処分費用 |
タイヤ販売店・カー用品店への持ち込み | 1本あたり300円程度
4本まとめて1,200円程度 |
ガソリンスタンドへの持ち込み | 1本あたり300~350円程度 |
ディーラーへの持込み | 1本あたり500円程度 |
粗大ゴミ回収業者への依頼 | 1本あたり1,000円~2,000円程度
4本あたり4,000円~8,000円程度 |
タイヤの処分に対応できる粗大ゴミ回収業者3選
ではここからは、タイヤ処分にも対応可能なおすすめ処分業者を、おすすめ順に3社ご紹介していきます。
粗大ゴミ回収本舗
https://sodaigomi-kaishu.com/
粗大ゴミ回収本舗は、マスコミでもよく取り上げられており、お得な料金とサービスの質の高さで有名な回収業者です。
ホームページ上には直接記載はありませんが、ほとんどの不用品回収に対応しており、タイヤの回収も対応可能です。
タイヤの種類や大きさによって料金が異なる場合があるのと、他の不用品や粗大ゴミと合わせて回収するかどうかによって、適用可能な料金プランが変わってくるため、電話やメール、あるいはLINEで直接問い合わせてみましょう。
店舗名 | 粗大ゴミ回収本舗 |
おすすめポイント | タイヤの回収も可能な評判のよい回収業者 |
サービス内容 | 不用品回収、粗大ゴミ処分、ゴミ屋敷片付け、ハウスクリーニング、遺品整理 |
料金目安 | 軽トラック載せ放題 14,800円
1.5tトラック載せ放題 34,800円 2tトラック載せ放題 54,800円 4tトラック載せ放題 別途お見積り |
受付時間 | 8:00~24:00(年中無休) |
対応エリア | 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県 |
キャンペーン情報 | WEBサイト限定割引 2,000円OFF
2回目以降のご依頼は15%OFF |
川崎よろずカンパニー
https://yorozu-kawasaki-company.com/collection_etc.php
川崎よろずカンパニーは、神奈川県内に対応する不用品回収業者です。
タイヤの回収にも対応しており、ホイールなしのタイヤは1,500円~、ホイール付きの自動車のタイヤは1,000円~と明記されています。
リユースリサイクルにも力を入れており、買取も積極的に行っています。
品目ごとの回収料金が具体的でわかりやいのと、お得な回収パックも複数あるので、有力な依頼候補先となるでしょう。
店舗名 | 川崎よろずカンパニー |
おすすめポイント | ホイール有り無しの料金が明記されている |
サービス内容 | 不用品回収、粗大ゴミ処分、買取、遺品整理、オフィス移転、残置物撤去など |
料金目安 | ホイールなしのタイヤ1,500円~
ホイール付きのタイヤ1,000円~ |
受付時間 | 9:00~18:00 |
対応エリア | 神奈川県川崎市内 |
キャンペーン情報 | ホームページを見たと回答すると10%OFF |
便利屋スマイル
https://www.benriya-smile.net/price/
便利屋スマイルは、リサイクル家電品、家電、大物家具など、どんなものでも回収する業者です。
タイヤも単品から回収してくれるので、他の不用品がない場合でも気軽に依頼できます。
料金の説明も具体的でわかりやすく、24時間年中無休で受け付けているので、急に回収をお願いしたいときも便利です。
店舗名 | 便利屋スマイル |
おすすめポイント | タイヤを含め多くの不用品回収に対応 |
サービス内容 | 不用品回収、各種片付け、各種手伝い |
料金目安 | タイヤ 1,500円 タイヤ太 2,000円 タイヤホイール 2,000円 タイヤ(ホイール付) 2,000円 タイヤ太(ホイール付) 2,000円 |
受付時間 | 24時間年中無休 |
対応エリア | 東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県 |
キャンペーン情報 | 記載なし |
粗大ゴミ回収本舗にご相談を
粗大ゴミ回収本舗は、自治体で回収できない粗大ゴミや不用品回収に幅広く対応しています。
急ぎのご依頼や、大量の粗大ゴミ処分のほか、タイヤなど個人では処分に困るようなものも回収可能です。
単品からの回収もOKですが、ほかの処分品と合わせて回収すると、さらにお得になるかもしれません。
タイヤ処分にお困りなら、ぜひ粗大ゴミ回収本舗にお問い合わせください。お客様に最適なプランをご提案させていただきます!
テレビ・メディア出演!
ゴミ屋敷の清掃業者として「グッディ」「super J チャンネル」に情報提供しました。
今後もメディアで紹介される粗大ゴミ回収・ゴミ屋敷清掃業者としてお客様に満足して頂くことを第一に営業致します。
お電話1本でどんなお部屋も綺麗!爽快!
面倒な作業、分別、搬出も
すべてお任せください!
-
STEP1
お問い合わせ
- ・お電話、メール、LINEにてお問い合わせください。
- ・訪問日時や作業日時などをご確認いたします。
- ・お困りの方は今すぐお気軽にご連絡ください。
-
STEP2
お見積り
- ・お電話、メール、出張お見積りは完全無料で行なっております。
- ・お客様のご要望に合わせた最適、最安プランをご提案させていただきます。
- ・家電製品の買い取りも実施中でございますので、訪問したスタッフにお申し付けください。
-
STEP3
作業開始
- ・お見積り金額に納得して頂けた場合のみ、作業に取り掛かります。
- ・経験豊富なプロのスタッフが丁寧、スピーディーな作業をお約束いたします。
-
STEP4
作業終了・お支払い
- ・お見積り後の追加費用は一切掛かりませんのでご安心ください。
- ・現金、クレジットカード、分割/お振込にご対応しています。
どんな粗大ゴミ・不用品もまとめて処分でお得!
のせ放題プラン
-
1Kのお部屋の片付けなら
軽トラックのせ放題
税込
¥14,800邪魔な家電・家具などの整理や押し入れ・食事の片付けなどお得な軽トラのせ放題プラン
-
1DKの家具の片付けなら
1.5tトラックのせ放題
税込
¥34,8001DKの大掃除や大型家電の処分など安定の1.5tトラックのせ放題プラン
※4㎡まで -
2DKのお宅の片付けなら
2tトラックのせ放題
税込
¥54,800大型の家具や大量積込みなど大容量の2tトラックのせ放題プラン
※7㎡まで -
3DK以上のお宅など
4tトラックのせ放題
お気軽に
お問合せください3DK以上のお部屋やゴミ屋敷の片付けなど、ご予算にあったプランを提案いたします
他社なら必要な基本料金が無料!
全てパック料金に含まれます!
-
搬出作業費
-
階段料金
-
スタッフ追加
-
車両費
-
出張費
-
梱包費
経験豊富なプロフェッショナルが多数在籍!
不用品1点から大量の粗大ゴミに処分・大掃除、倉庫や事務所の片付けなど
お客様のご要望に合わせてなんでもいたします!
-
※階段料金は2階まで無料。
-
※作業員2名まで無料。
-
※回収物の内容により定額プランを超える場合がございます。お見積り後に追加費用は発生致しません。
-
※定額パックには特殊回収料金は含まれていません。
-
※回収物の内容により定額プランを超える場合がございます。お見積り後に追加費用は発生致しません。
のせ放題プランがお得な理由
を紹介するぜ〜!
-
POINT01
他社だと発生するオプション費用がコミコミ!
- ・階段料金(2階まで)
- ・スタッフ追加料金(2名まで)
- ・車両費・出張交通費
- ・梱包費が全てコミコミ!
-
POINT02
不用品が多いほどお得に!
定額プランの為まとめて処分することで不用品1品目当たりの回収料金が安くなります
-
POINT03
分別不要!ラクラク処分!
面倒な分別や処分の手続きの必要なし電話1本でOK!
こんなお悩みありませんか?
そんな時は…
粗大ゴミ回収本舗にお任せください!
経験豊富なプロフェッショナルが多数在籍!
不用品1点から大量の粗大ゴミに処分・大掃除、倉庫や事務所の片付けなど
お客様のご要望に合わせてなんでもいたします!